半導体に近いところのソフトウェア開発者です。
@keita99 自分もその邦題ってミスリーディングだと思ってました。まさか直訳とは。。
マヂラブのANN0、オープニング曲がゴールドソーサーのテーマなの、青春時代を思い出してむず痒くなるなぁ。(いい意味で)
ファルコンandウィンターソルジャー楽しみだぁ
セブンのコーヒーレギュラーサイズってこれしか入ってなかったっけ?
Atmoph買う代わりにコレ買いました。
@pegasusrider 美容院で使えるかもですね。
Atmoph Window2のレンタル終了。別の散財のために今回は購入 見送り。ただ1つ落とし穴があったので注意。Atmophのサブスクリプション契約は、Atmoph Window実機上でしか解約できないです。(Webではダメ)。レンタル返却後にそれに気づいて絶望したけど、サポートに問い合わせて無事解約できました😞 サポートの対応は早かったですよ。念の為。
このテレワーク時代に、コミュニケーションをどう円滑化するかっていう議論が社内であった。そこで社員個人の自己紹介ページを作ってみたらっていう提案をしてみた。雑談しづらい環境の中で、他人が何を得意としてるのか見えづらいと思っていたので。そしたら、個人のスキルは個人情報にあたるので公開したくないっていう意見がでてきた。。いやそれ、会社の金と設備を使って取得した自分の技術を公開したくないってどういうことよ。。正直理解できない。
今日は花粉大爆発だった。アレグラ飲もう。
おいおい、Eテレ朝のスケジュール変更しないでくれ😭 中途半端な時間に「おかあさんといっしょ」始まるから朝の8時ちょうどに出発しづらくなるし、「デザインあ」と「ピタゴラスイッチ」観れないじゃんか!これまでの生活リズムをどうすれば。。あぁ。。
ライブ中もお便りお待ちしてます!https://forms.gle/NDBngfLwc3jKbLEJ6
Atomophファーストインプレッション:その3セットアップが直感的じゃなかった。(マニュアルをまったく見なかったせい)最初のセットアップをスマホで完結できると思っていたが、アプリを起動しても操作できなかった。あとWIFIのパスワードを左右ボタンの選択入力だけではキツかった。
本体側でセットアップを進めると、サインアップしてくださいってメッセージが出てきたので、PC上でAtmophアカウントを作成。そのメールアドレスでサインインしようとしたところNG。どうやら本体側でアカウントを作らないとダメだったみたい。意外なところで躓いた。
Atomophファーストインプレッション:その2音がけっこう癒やし効果があるかも。Web会議のときはOFFにしないといけないね(笑)
Atmophファーストインプレッション:外枠が出っ張っていて窓感があってイイ!ただディスプレイの解像度はもうちょっと欲しかったかな。遠くから見る分には気にならないと思うけど。Retinaディスプレイに慣れ過ぎ?
Atmophきた!!
ドリキンさんの動画の影響で、Atmoph Windowのレンタルをポチってみた。在宅ワークの癒やしになるかしら。
ダメ元でマンション備え付けのハブをギガビット対応のものに取り替えてみた。結果100Mbps以上の速度は出なかった。。まぁ期待してなかったけど(つよがり)
加湿器のフィルターを酸素系漂白剤で洗ったら嫌な匂いが全くしななくなった!ちょっと感動するレベル。
UQモバイルのくりこしプランSにプラン変更完了。毎月の支払いがちょびっと安くなります。
Clubhouseをiphoneで聞こうとすると、bluetoothイヤホンの接続が切れるんだけど何故だ。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。