半導体に近いところのソフトウェア開発者です。
ここ何日か、年少の子どもが幼稚園に行きたくないと出発前に泣いてしまう。。気持ちはわかるよ、、大人の都合で幼稚園に行かせてすまない。
近くの公園に成人の皆さんが集まってる。寒いのにねぇ。集まる是非はともかくホント今年は気の毒。
なんか数日前から目が痒いんだけど、、まさか。。ね。
今日は奥さんが仕事。夕方まで4歳と1歳の子どもの相手だぁ。可愛いですよ、もちろん。
緊急事態でも生活がいつもと変わらん。
徐々に身近な人に感染者が出てきた感じね。
バガボンドも完結して欲しいな。
しらいしさんATEM持ってたっけ?
この半年で出勤したのは片手で数えるほど。テレワークは快適なんだが、中途入社の人や新人とほとんどコミュニケーションとれていないのは、長期的に見てマイナスになるような気がするんだよなぁ。
仕事するつもりが、自宅のNAS上で実行するスクリプト作成に夢中になってしまった。NASのUSBポートにカメラを接続してスクリプト実行すると、写真と動画を撮影時の日付フォルダに自動的にコピー転送できるようになった。これは快適。
今日は仕事初め。リハビリと割り切ろう。
息子はとある鉄道芸人さんの大ファンで毎日その芸人さんのテレビを観ている。昨日偶然その芸人さんが家の近くにいるところに遭遇!息子と写真を撮ってもらえて最高にハッピーでした。本当にいい人だった😊こういうときって大人のほうが興奮するものですね。
あぁ、もう子どもを迎えに行く時間だ。
リビングの配線の改善終了。でもやりたかったことはテレビの設定を変更するだけで可能だったことに後から気づく。。HDMIケーブル一本買ってきちゃったよ。。
今日まで休み。他の家族は仕事や幼稚園に行ってるので、リビング周りの配線変更を検討中。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。