Atomph window、有料プランをやめた方がシャッフル性が良いという不思議
ちなみにバイクや車にも使えます!
自転車の電動空気入れ使ってみたけど、これはいいものを買った
え、オールドガード続編撮ってるんだ!
公園でサックスを練習するおじいさん通りがかるだけで笑顔になるいい楽器
レシピはこちら
https://youtu.be/JzJoOCqVAJc?si=BHxP49LRnFLTGXxx
チタニウムシルバーのやつ良いですね
これが死ぬほど美味いんだよなぁ
カッコいい
Infinite Machine P1
これ良さげ
120Hz駆動の16型WQXGAモバイルモニターが約7千円引きで2万円切り
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1539250.html
え、サイゼリヤのプロシュート復活したの!?
イラストでゲームの仕組みを解説するこのシリーズ。原稿はもちろんですがイラスト作成にとても手間がかかるのでペースは遅いですがついに第4回です。今回は実際のゲームにも使われている「カプセル形状の衝突判定」のお話です。カプコンさんが提供してくれた画像もあります
https://gamemakers.jp/article/2023_10_16_47881/
Uniqloに寄ったらWhite Mountaineeringとのコラボが売ってたので試着、購入ダウンだけどあまり中綿も入っていないので軽めに羽織れてシルエットもシャープオススメ
昼ごはん後にドライフラワーを購入💐
自転車の清掃用の道具が減ってたからワコーズのフォーミングマルチクリーナーを購入
配達員のキャパに対して無謀なセールをAmazonはやってるので、配達予定日が伸びるのは仕方ないですね〜
ですね〜感謝祭もちょっと遅れて注文したものは結構日数かかる感じです
ライブのアーカイブ、チャットのリプレイ表示されずBSMのDiscordで質問したら、まさかのコメントスライドで表示できるよとのご回答どーいうUI🙄(画像はピーターさん作成)
今年の本命はこれです履きこなす自信ないけど😅笑
Yeezy 2 Airを彷彿とさせるイイね
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。