プロジェクターやテレビも大画面でしょ、だからiPad
LTEいいよ
10インチiPad proはいいよ
だからiPadスマートキーボード
ポッドキャスト最新回、マツオさん冴えてる!頑張れぇー
Xcode9確かに進化してる、これはめちゃくちゃ便利
10.5ヌルヌル感わかるわー、快適、ペンもカメラも良い。iphone7と同じような完成度の感覚かな?しかし狭額縁はオブジェクトをついつい触っちゃうので良さそうで悪い。
新作アンチャーテッド早くやりたい堰を切ったように新作情報続々
昨日ストアに電話して新iPad店頭販売いつからか聞いたけどわからないという回答だったけど今ネットで購入やってみたら本日店舗受け取りできるみたい。まあ、購入者少なそうだし売り切れはないだろうけどね
ios11の100以上の新機能動画見てたら12インチiPad欲しくなってきた。ノートPCいらないかも
SwiftPlaygroundsでドローンやロボットを動かせるのが妙にワクワクしてさっそくアップ。あとは何を買うか、EV3は高いからなー
Xcode833でiPadPro10.5シュミレーターテストできるみたい
私にとって12だと持ち運びにくいし9だとちょっと小さい、だから中間はありがたい。しかも10.5とは微妙な大きさ
続々とWWDCレジスト情報。一度は行ってみたい。今年はジャケットにピンバッジがもらえるみたい。
SONYのホワイトペーパー?瀬戸さんの動画見てから欲しくなってきたなー明日ソニーストアで見てこようかな散財怖い
今日はPerfumeFES2017遠征!久々の幕張。人生初PCがSMC777、老体に鞭打ってスタンディングです。体力持つか疑問!
まずは恒例の現地設営と垂れ幕が気になる、VR?AI?なるキーワード匂わせるのかな、次期XcodeでVR組み込みテストする時って実機どうするんだろう?
WWDC、開発者会議だから製品発表なくても当たり前だけど、ここまで事前情報が多いとなかったら暴れるかも
子供の頃ホバーボート工作で作ってたからSparkは夢のよう!そのうちにプロペラなくなり重力操作で浮く時代になってこそ真のiPhoneのような気がする。どうだろう?
瀬戸さんのアームズ見てたらプロコン欲しくなった。今でもオーバーウォッチにはまってるからアームズは危険!
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。