DAW,プラグイン主要DTMブランド macOS Big Sur (OS 11) / Appleシリコン M1 チップ搭載 Mac への対応状況まとめ – Digiland (デジランド) 島村楽器のデジタル楽器情報サイト https://info.shimamura.co.jp/digital/support/2020/11/138526
音楽分野はこれから
LogicPro一択ですかね
Always-on Processorが導入されたApple Silicon「M1チップ」搭載のMacBook Air/Proではスリープという概念が無くなりつつある。 | AAPL Ch. https://applech2.com/archives/20201118-apple-silicon-mac-not-sleep.html
確かにM1はスマホから生まれたパソコンだね
Apple M1チップを搭載したMacBook Air/ProでもDisplayLinkのUSB拡張ディスプレイアダプタを利用すれば2台目の外部ディスプレイを利用することが可能で、今後ドライバも対応予定。 | AAPL Ch. https://applech2.com/archives/20201119-apple-m1-macbook-pro-support-dual-display-using-displaylink.html
@Maachan
あぶねー。Retina, 2013 LateのMBPでまさに該当機種だったけど1週間前にBig Surをフツーに入れて問題なかったです。めっちゃ発熱するようになったけど😅
古いMacBook ProにBig Surをインストールすると重大な不具合発生も。Appleが解決法を発表 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1290471.html
M1チップ搭載Mac、CrossOver 20によりWindowsアプリやゲームが動作可能に - Engadget 日本版 https://japanese.engadget.com/applesilicon-mac-crossover-windowsapps-041559933.html
https://twitter.com/takafumi_iwsk/status/1329040207199408128?s=12
ミュージックアプリで、すごいということはわかる。
Apple、「iOS 14.2.1」を配信〜iPhone 12 miniのロック画面問題を修正 http://touchlab.jp/2020/11/ios1421_released/