フォロー

IIJmio meetingがオンラインで開催中
iijlive.ipcasting.jp/miomtg/

説明資料は後で見れるが、特に14:25からのQ&Aコーナーはリアルタイムじゃないと聞けないから、こっちに切り替え。
を眺めた感じ、iOS16のeSIM転送機能をIIJmioでどうするか何か聞けそう。

15:25からだった。
iOS16のeSIM転送機能をIIJmioは現状では出来なさそう。
30桁近くを1字も間違わず手入力させようとするdocomo…。

@MINE 緊急通報のしくみを知ったのでむりくり両方に繋がる様なsimはむずかしいのは解ったから、あとはギガプランで0GBのeSIM作ってくれたら個人的にすげー捗る。

@munyaka 本人が無反応での自動緊急通報で三択を選ばせる行政に過度な期待はw

Apple「事故の衝撃を検知したら自動で緊急通報するようになったで!iPhoneに触れない状況でも大丈夫やで」
日本「緊急通報の内容で所轄官庁が違うので、緊急通報の開始時に選択ボタンを押していただきます……」
twitter.com/shao1555/status/15

@MINE そりゃこれまで機械的に緊急通報する仕組みが個人レベルでなかったからですね。
iPhoneにどこまで状況判断を許すかという線引きをちゃんとつくって、あとは任意に選べないとねー

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。