ピクセラ50インチと43インチを交互に比較した末での所感(長文なのでCWで
・50インチ PIX-50MX100
テレビ映画鑑賞用50インチとして送料税込3万円未満は破格かと、
画質良いのが欲しければ10万円は払おうよ。
手の届く位置に置かず、リビングの壁や寝室床直置きであればペンタイル的な色むらは気にならなくなる。
会議室・デジタルサイネージや1080pと割り切ってもOk、スタジオライブ中のYoutubeコメントを表示する用途でもいいね。
ただし、セット品として売っている純正4K外部チューナー(PIX-SMB400)でもUltra UHD 4Kにならない、
HDMI無信号でバックライトが数秒間額で明滅する、DVI接続では音が出ない?等、機能的な不具合が多い。(メール問い合わせ中)
返品対応ではなくシステムボード交換対応になれば一番嬉しい…が、工場へ送って交換だろうな。
スタンドは固定かつ、パイプ椅子みたいなチープさを醸し出しており、使いたくない、壁面にアームか壁寄せスタンド前提のオマケだね。
所感、その2
・43インチ PIX-43MX100
PCモニターにするにはこっちが絶対。
23インチ前後と同じDPIなので、スケーリングを100%のまま使える。
4画面分割があるのでフルHD 4画面のマルチディスプレイ、画面の上・下半分を3840×1024の横長ワイド液晶とする手もあり。
上半分に首を動かすのは億劫なので、そこはログ表示や「ながら見聞き」を置くエリアにすると良いね。
スタンドはデサインが良く、アルミ一体成型で品質が高そう、高さ調整はできないが前後の傾きにチルト出来る。
リモコンがあればもっと良かった、4万円弱だし、しゃーない。