新しいものから表示

石神井川が氾濫危険とのニュース。松尾さん大丈夫かな。

朝から降り続けてる雪…心折れて歩いて帰ろうかな、今日のアクティビティリングは余裕で閉じる⌚️😆

エンディング好き。無限に広がる大宇宙を感じさせます♪

聴いた(1回目)
通称ってはっきり言ってる!満足満足w

女子カーリングチーム ロコ・ソラーレ(LS北見)チーム公認プロモーションビデオ
いいね!
youtu.be/6cOvZp90lo0

まったく記事とは関係無いがこの写真の髪型、iPhone Xに似てる…

ジョイマン高木、どん底の中に幸せもたらした「妻の言葉」と「悲しいSNS投稿」(テレ朝POST) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201

Netflix版デビルマンをやっと見終わった。
原作漫画のファンとして大満足。現代のSNSなどの要素が見事に融合して新たな作品世界が出来上がってると感じる。
ちょうど最近はあなたの隣人も彼の国の工作員か、なんていう話が持ち上がっているが、悪魔狩り、魔女狩り、物語と現実は遠いようで近いのかも。愛と平和…大事に考えていきたいもの。

この前ムカついたwワンナンバーサービスの本人確認の件でドコモに電話。不正利用防止法の観点からセルラーモデルのApple Watchは個別に本人確認が必要だが発売当初はiPhone番号の紐付け時に本人確認作業を行なっていなかったので…ドコモとして申し訳ありません、とのこと。最近買ったお客様はすぐやっているので、初期に買ったかただけこうした連絡をしているとのことで腑に落ちた。
総務省に注意でもされたんかいな?
ワンナンバーサービスを新しく立ち上げた時にバダバタで整備できていなかったんだろうね。米国より安い値段でサービス受けられてるし有り難く思うことにしよう!

スレッドを表示

(既出のネタかも知れませんが)ドコモを名乗るフリーダイヤルから電話があって「Apple Watchを契約しているお客様には全てのかたに本人確認が必要なので先ずはネットワーク暗証番号を…」って始まったから絶対怪しいと思って「こっちからかけ直します」って言ったら向こうもちょっと半ギレっぽい口調になったからムカっときたわーw
本当の電話だって後からわかったけど。

そもそもワンナンバーサービスだとどうして後からそんな手続きを踏まないといけないのか説明して欲しいよね

昨日のラジオ「荒川強啓デイキャッチ」聴いてたら、2022年のアジア競技大会でeスポーツが正式種目に?という話題を取り上げてた。
スポーツ、モータースポーツ、eスポーツ。スポーツは色々あってその辺りの議論もこれから面白くなりそうな気がする。

将棋や囲碁のプロの人も言ってみりゃ元祖プロゲーマー?

初めてbackspace fmを聴いたのは西田宗千佳さん回だった。良い出会いだったと思う。とても面白かった。

いつもはシンプルな文字盤。仕事で煮詰まった時はスワイプして娘のフォトを見るのが日課^ ^

アナログのEOS100、この前出してみたらグリップがベタベタ。同じかも。

NHKサンデースポーツ、松井稼頭央もApple Watchかあ。自分がお気に入りだから一流アスリートにも支持されているのは嬉しくなるな。

B-Side聴きながらBランチを食べつつ松尾ステッカーをポチッと。日頃の感謝を込めて。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。