新しいものから表示

今や地上波放送のCMよりYouTubeの方がよっぽどフィットした広告を出してくれると思うのでたまに見たいと思うけど、Premiumにしたらスマホのバックグランド再生が便利過ぎるので手放せない。CM表示・非表示を設定出来たら良いのに。

最近は近所の馴染みのお店がピザボックスに愛情を込めてくれます。少しでも応援できれば。しかし宅飲みは酔いが回るね結構w🍷

「テクノロジーとリベラルアーツの交差点」と昔言った偉人がいましたが、コロナ禍について思うのは「科学と感情の交差点」で我々の行動は形作られるのだなぁとしみじみ考えています。
いくら科学的であっても某有名人みたいに「クソ」とか「アホ」とか罵ってたら人の心は動かないと思う。片や冷静さを欠いてヒステリックに反応しても何も生み出さない。
そういった中ではこのグルドンにいると楽しく且つ生産的で且つ(いい意味で)頭おかしくて、本当に気持ちの拠り所になる。

おっ、はま寿司の期間限定お持ち帰り海鮮丼シリーズも良いですね🍚

4月2日にドコモオンラインショップで発注したiPad Pro、今もってウンともスンとも…なんだけど同じような人います?

2つのカバーが到着❗️テンションは上がるが、iPhoneもiPadもまだ手元に無い(笑)

ryuさんみたいな会社役員からのフワッとした指示、うちもありそうでメチャ共感する

アイリスプラザのサイト、繋がらなくなってしまったよ😂 シャープマスク余波だな

そうか!MacBook Airより重いんじゃなくて、MacBook Proと同等と思えば全然良いじゃないかw
などとネタのように言ってますが、最強の2in1パソコンとして最高に期待している❗️

初代MacBook Airが1360g まあ持ち運びにはなんてことないでしょう(笑)

この写真が望遠レンズの圧縮効果ってやつ?
大好きな「いせや」とか「メンチカツ」とかやり玉に挙げられるとムッとするが、ある程度は事実なのかな…。休業が最終的にはモラル任せみたいになってるからモヤモヤする。

吉祥寺は先週末と同じにぎわい「いいんだよ、別に」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=202

その割にはAnker充電器のタイムセールきた。生活必需品優先といってもそこまで締め付けてないのか、どうなのか…むぅ。

キャリアのオンラインも延期、という事はApple Storeもかな? 運送事業者の扱い量を減らそうとの判断?

営業しているスタバがあるなんて羨ましい!…なんて今は言ってられないけど

家で静かに余生を送っていたiPhone 6s PlusをSEに買い替えることにした。
メインのXsは家用にしてSIM抜いて、SEに挿して持ち歩こうかなと。
Face IDの問題が大きいから外出時はSEが良い。結果的に かもしれんがサブ機を最新に更新したと言い聞かす(笑)

iPhone 5が登場した時に縦に1列増えて届かないだのデカいだの言われていたのにね。
人類の進化というかマーケティングの妙というかw

Amazonの「置き配しました通知」なかなか良いね👍

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。