新しいものから表示

映画ハンソロをT-Joyプリンス品川のIMAX 3Dで予約。週末が楽しみ。

今日のスタンド時間が…気付いたら自己新記録。
過労だが負けてたまるか。水害で大変な思いのかたに比べれば…疲れてもいられない。今度の3連休で娘に会えるのだけが最高に楽しみだ :maracas:

そういえばあの頃、松尾さんのガレバン本買ったら、これ買った人はこれも買ってます、でモビロンバンドが出てきたww

GoTやっとシーズン7最後まで観た〜。長かったぁ〜。けど2周目おさらいしたくなるわ。
次は字幕版にしてみるかなぁ。

この前Appleのワークショップで知ったiPadアプリのProcreateをインストールしたら次女が早速トライ。説明1分くらいであとはサラサラ描いてくれちゃった。父の日の記念に嬉しいな😂

入力切換ごとの画質設定でApple TVのほうもだいぶ落ち着いた絵に出来た。

GoTシーズン4エピソード5を視聴するにあたり、テレビ内蔵のandroid TV経由からApple TV経由に変更してみた。
すると画質も音質もまるで違うことに愕然とする…。こんなに違うとは本当に驚き…。
HDRの威力なのか。今まで映画みたいな落ち着いて見えてた絵がパキパキくっきりの画質に。
どうも現代劇のテレビドラマに見えてしまう。そのうち慣れるかな、贅沢な悩みか。

自宅のテレビがAndroid TVだからついそっち使って色々観ちゃうけど、これから意識してApple TV経由で観てみよ。

街中でカラスが間近に降りてくる。
目が3つないか確認してしまう…。

スティル・レンダリング、今回も面白かった!初めて聞いたパワーワード『察してちゃん』に衝撃を受けたよ。「言わなくても私のことわかって欲しい、わかってくれるよね」とか相手からよく言われてイラッイラッイラッととしてた若き日の自分の記憶が瞬時に蘇った、言い得て妙だなぁ、今となっては懐かしいなぁ 笑
婚姻とは。家族とは。離婚後自分でもよく考えるしいろんな形や価値観があると思うけど意外と身近な人とは突っ込んで話さないテーマ? もっと聴いていたかったくらい感心!味わい深い

最後だけチラッと⚽️見られたけど、ガーナ🇬🇭チームみんな体格良くて凄いな。ドスラク人っぽいな。

GoTシーズン2を観終わりなんだか嬉しくなって本編 「全てをゲーム・オブ・スローンズに例えるテック系ポッドキャストです」を聴きかえす。わあ面白い!わかるわかる、でもまだまだ到達してないな。ラムジーとか誰だか分かんねーし(笑)
あーシーズン3観たい、ワクワク

週末だいぶ進んだがGoTシーズン2いまだ身終えず…。
殺伐とした中でも軍の救護師として出てきた女性が可愛い。ウーナ・チャップリン、スペインの女優さんか😘

GoTシーズン2もやっとこ終盤まできた!
やはり週末の眠くない時に集中して観るのが良い。

GoTシーズン1、エピソード2辺りでの来る日も来る日もの寝落ちを乗り越えてついにエピソード10まで見終わった!
Ep9.10を観て特に思ったけど、やっぱりネタバレが耳に入らなくて良かったなあ、と 笑

そして一気に乗ってきてしまってどうしても夜更かししたくなるモードになってきたよ〜

総合ランキングでも
5位 NHK
6位 BBC
7位 Yuka & Takeshi
8位 CNN
というのは胸熱w

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。