新しいものから表示

NHKホール「フレンズ」コンサート最高だした😂今年の終わりには同じホールで紅白に出てるかも🎤要注目バンド❗️

rebuildでも同じような話題出てたけど、この前スタバで前に座ってた学生っぽい男の子がiPad Pro + Apple Pencilで鬼のようなスピードで数式をひたすら書きまくっていて終わると風のように去っていった…。
ガッチリしたタフネス仕様のカバーをつけたiPadで、彼にとってはあれがもうリアルなノートパッドとして馴染んでいるんだろうなと感じさせた。紙の完全な代替として使ってみたいという気にさせてくれる。

大好きなバンド「フレンズ」明日1月31日のコンサートチケット余ってしまいました😭
勿体ないのでグルドン民のかたなら無料で差し上げたいです!1〜3枚、NHKホール前から3列目真ん中の超良い席です🤣
よろしければご一報ください

twitter.com/FRIENDS_twtw

IT mediaの記事でヒカキン絶賛でセブンイレブンのポテトがバカ売れ、的なのを見たけど、我らがドリキンさんも絶賛する品物の単価を考えたら相当な効果だと思うな :drikin_f:

週末の 楽しいひとときでした😄娘は緊張で固まっていたけどその後のアニメイト秋葉原本店で満喫😅
早速お土産に頂いたコースター今日から使います!
ユカさん、素晴らしい仕切りを見せていた運営協力の皆さま本当にお疲れ様でした。ありがとうございました❗️

やっばり11インチ最強説なのかな。善司さんの怒りを買いながらも外寸が小さくなった12.9インチはどうなのだろうか興味津々。
ひらPミニにギリギリ入るTouch ID世代の12.9インチ毎日使ってて決定的な不満はないのだけど…うーん気になる。

AirPods、30分ちょいしか使ってないのにバッテリー減りがひどい。片方だけ紛失して再購入してるから片方だけは良いけど…。
Air Powerと共にケースごと買い替えたいな。

仕事初めがやってきた。来ることはわかっていたが、やはりやってきたw
企業勤めの皆様…共に頑張りましょう!そうでない皆様もまたご一緒に。ひと息つきたい時にはグルドンTLを見て癒されたいと思います

引っ越し先でJ-COM工事、4K対応のSTBを置いていってくれたのでBS 4K放送を視聴可能に。
ただグル民動画を観慣れているのでそんなに新鮮な感じがしないww

あのCASIOPEAのベーシストだった櫻井さん?すごい😳

ほぼほぼ震源じゃないか!無事に停車して命に別状無いこと良かった…

ヤマダ電機でクレジット決済しようとしてカード渡したら、暗証番号教えてくださいとレジの店員さんに言われた、驚いた!

今年のジョギング初めにbackspace #275 を聴きながら。途中SSDとハードディスクの話で松尾さんが、お皿回ってるとおめでたそうだけどね、と仰ったのがジンワリ面白くてニヤニヤしながら走ってた。

小学生次女に使わせているiPhone 5s、この赤いLightningケーブルは本当に買ってよかった。
全くもって丈夫だし目立つし、私専用のなくてはならないものという意識付けにもなっている。

あのHakさんがiPad Proストレージ64GBで十分と言っていた。私もiCloudストレージ2TBに年間15,600円を支払っていることを見つめ直すと、そこをもっと活用してローカルストレージは64でいくのがスマートな運用なのかなと考えが傾いた。いろいろ吐くほど悩み中。

頭部に小型カメラをつけた警察官を巡回させるなど、機動隊員ら数百人規模の態勢で警戒に当たることにしています。

GoProなのかオズポケなのか…

渋谷カウントダウン 警視庁が警戒 機動隊員ら数百人態勢 | NHKニュース
www3.nhk.or.jp/news/html/20181

紅白歌合戦、この湯水のように制作費(受信料)をブッ込んだ豪華ショーは賛否あるけど毎年かなり楽しく観てる派ですw

backspace聴いててドリキンさんがサンフランシスコの接客業の人の言葉使いを「〇〇だぜっ!」とか砕けた会話調で和訳してお話しするのが凄い好き(笑)
海外ドラマの吹替のようであり陽気な西海岸のステレオタイプイメージだけど一周回ってジワジワ好き♪
日本在住者もそれくらい肩の力を抜いて暮らしたいよね、なんかトゲトゲしい社会な気がしちゃって。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。