新しいものから表示

Amazonのトゥモロー・ウォーを観るなど。
ちなにみ日本語だとHDR10+、Dolby Digital+だけど、
英語だとDolby Vision、Dolby Atmosでした。
音がぜんぜん違う。
FireTV StickがAVアンプと相性悪くて映像が飛ぶのでTV直結してたけど、Atmos聴くためにアンプに挿し直したよ。

GIGAスクールでショボいPC配るのは、それで苦労した子どもたちが将来それなりのポストに付いた時にちゃんと予算を付ける人に育てる為だと思う。(んなことはない!)

ラチェット&クランク(PS5)、サラウンド音声がかなり地味じゃない?
Tempestオーディオに全振りしてるのかな?もうチョイ試してみよう。

ラチェット&クランク、買っちゃった。
善司さんのレイトレ解説実況プレイの影響と、
スカーレット・ネクサス行こうかと思ったけど体験版がイマイチだったのでね。
mstdn.guru/media/NeSJF_6p3ydt4

Kei さんがブースト

今週のファミ通(2021/7/1号)の西川善司コラムは「PS5のコントローラDualSenseのひみつ PART1」です。
PART3まである予定です。
今回はDualSenseに採用された振動素子に迫ります。
なお、数値のたぐいはおとなの事情で全カットとなりました(笑)

GEMS Blog : Swarm(Foursquare)のチェックインをIntegromatを使ってGoogleカレンダーに連携させる方法(試行錯誤中) その2 設定を見直した
blog.livedoor.jp/keiteku/archi

Swarm(Foursquare)のチェックインをIntegromatを使ってGoogleカレンダーに連携させる方法(試行錯誤中)
blog.livedoor.jp/keiteku/archi

ゼロハリバートン iPhone 12 Pro ケースを買ってみた(MagSafeも試すよ) youtu.be/YerN07UP1zY @YouTubeより

Horizon Zero Dawnが無料っていうんでダンロードしてみる。

PC98で遥かなるオーガスタやってたけど、Steamとかで出ないかな。
ペブルビーチとかワイアラエとかシリーズもやりたかった。

グリフォン、かっちょいいな。 → 『機動警察パトレイバー』プラモ“グリフォン フライト&アクアユニットセット”が登場! 有機的かつ鋭利なフォルムを完全再現 - ファミ通.com famitsu.com/news/202102/212147 @famitsuより

マウスコンピューター CM02 Windows Hello対応 顔認証カメラ
a.r10.to/hyFdmo
期間限定の楽天ポイント(誕生日ポイントとか)を消費する為にウェブカメラを購入。
普通のでは面白くないのでWin Hello対応にしました。これは便利だ。
mstdn.guru/media/x9S-mC1EJ_aG5

Kei さんがブースト

【27日午後2時頃スタート】backspace.fm 年忘れウルトラ忘年会SUPERライブ RTX 2020 Ti youtu.be/_9wHqi6Fk2Q @YouTubeより

ボケてもスルーされ説明始めちゃったり。
関西人ゲストでもいないものか。(笑)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。