新しいものから表示

とりあえずバックアップから戻った。
ディスクスキャンしてみるか。
SSD、ちょっと価格帯とか調べてみよう。

修復がダメなので
またバックアップから戻す。
やっぱCドライブのSSD買ってきた方がいいのかなぁ。
あれ簡単に移行できるんだっけ?
もう確か4年半くらいなんで5年たったら次期PCを物色しようと思ってたけど、もう次行った方がいいのかな・・・

起動しなくなってバックアップから戻したPC。
アカン今日も起動しない。ダメなのか?orz

4Kテレビの話もいいけど、
サラウンドの話も今度お願いします。
こつこつ買い足して7.1chサラウンドにしてるけど、
サラウンド環境作ってる人がほとんどいないし、理解されない。
あ~ドルビーアトモス環境を作りたい。

スターウォーズ、今回IMAXの3D版ってないの?
新作公開記念でZ-Side スターウォーズ特集が待たれる。
善司さんのマニアックトークを。

Windows Update後にPCが起動しなくなった。
修復中です→修復できませんでしたを繰り返して。
スタートアップの修復もNG。復元ポイントからの復元もNG。
こりゃ買い替えか?10core以上にしないとのけ者される?と思ってたら、
数日前のバックアップから戻すで何とか復活。
良かった。

カメラ撮影率がスゴイ。
この人たちが日本の消費を支えてる気がする。
「散財三唱」ウケた。 twitter.com/drikin/status/9372

@martialalchemy ぜんぜん匿名になってないという。(笑)

善司さん、面白かった。
しかし善司さんの扱いが雑だな。(笑)
一度、みんなのすごい人度をきちんと説明して欲しいな。
なんか昔バスケさんはすごい人で今度説明しようってほったらかしのような。
すごい方なんですよね?

奥様にiPhoneXを譲っといて、
結局、自分用のiPhoneXも散財すると思う。

ホーム画面の1枚目にいっきに戻るにはどうすんの?と思ってたらちゃんとあった。
ホームバーを下から上にちょっとだけフリックするといっきに戻るわ。

誰も気づかないじゃないか。ドヤできない。(ぜんぜん見せびらかしてないけどね)

タプティックエンジン、結構使ってくるよね。嫌いじゃない。(7からだろうけど)

アームバンドケースに入れてもFaceIDが出来る模様。
TouchIDはダメだったのでこれは便利だな。

無事、自作着信音を転送できた。(iTunesから送れます)
これでメールの着信音がドラクエのレベルアップ音に。

を使って2日目。
間違いなくコレだな。ちょっと操作に戸惑うこともあるがこんなのすぐ慣れる。
待って良かった。
8買った人も絶対次はXの後継モデルを買ってるでしょう。 :iphonex:

あと他に何かやることあったかな?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。