@takeuchin あのゲームキューブ要素はアツいですよね!あの起動時のジングルは名曲
@Hikc コロナ以前から…ということは、数年越しに日本に帰ってこられるチャンスだったんでしょうか。バッドタイミングですね…。今のアメリカはコロナ以外にも色々と騒がしいでしょうから、大変なストレスと想像します。とにかく無事にこの騒ぎをやり過ごせると良いですね…
@WataruShiraishi いえ、グジャラート州という地方です。人口密度は高くありませんが田舎だけに衛生意識に不安が…😓
@Hikc 優しいお言葉ありがとうございます…海外は楽しいこともありますがやっぱり日本にいるのが一番です😂
@auxin 解説ありがとうございます!なるほど…耐久性優先なのは想像がついていましたが、部品供給のスパンが違うのも大きいですね。供給できなくなったら入荷待ちにさせとけばいいだけの民生機器とは話が違いますもんね…
@malloc アドバイスありがとうございます!しかし残念ながらすでに同様のものを使用した状態であの有様なので回線そのものがヨワヨワなのだと思われます!!!😂😂😂
@drikin 今でいうと7000番台のイメージですね。Nikonのあのクラスのカメラは筋肉太りしたようにガッチリズッシリしていて「いいカメラ持ってんぞ!」っていう高揚感を与えてくれた記憶があります…
今日嫁の実家に寄った時、壁に飾ってある宮崎県ローカルドラマのポスターが目に入って思い出した。
そのドラマタイトルをデザインしたの当時高校生だった娘だったんです 。
応募する前にいろんなデザインを見せてもらったけれど、当時のオイラはあんまり評価してなかったんだけれど、採用されたって聞いた時はホントびっくりしたものです。
その時娘から聞かされた言葉が「父ちゃんにダメ出しされて火がついた」だったかな多分。
正直言うとあんあまりデザインのことよく分かってなくて「ここ直した方が良いんじゃない?」とかかなり適当なこと言ってたかも。
中学時代から絵を描く仕事すると聞かされて、オイラ的にはもっと他の堅実な道に進んで欲しいと思ってたもんです。
それが今では絵を描いたり、いろんなデザインで飯を食ってる娘の姿を見ると眩しくもあり、あの時信じてやれなくてゴメン、と言う気持ちになったっていうお話です♪
ドラムってリバウンドで演奏するもんだったのか!DAWの打ち込みやエアドラムだけじゃわからないぞこれは!
昔はネット回線とか携帯電話とか売りさばくデザイン学部生でした。今は関東とか海外で機械いじりするマン(見習い)です。よろしくお願いします。