新しいものから表示

中国でSIM買ったはいいけどgoogle検索もLINEもtwitterも使えなくて悲しい…VPNの導入方法すら調べられぬ

サラダ油ランプ懐かしい。学生時代に電気が止まった時やりましたw火に当たらないようにコピー用紙で覆うと行灯のように明かりが拡散されてチラつきも押さえられいい感じでした

虫写真注意 

しばらく生活を共にしていたハエトリグモくんがいつの間にかお亡くなりになっていてとても悲しい

明日から中国出張…海外出張は楽しい面もなくはないんだけど、自分の会社の出張ってほぼ作業現場(カメラ持ち込み禁止)にこもりきりで移動することすらないのでVLOG撮りようがないのとても悲しい

俺もフルサイズtamron買っちゃったのでどっちかというとドリキンさん側

シンゴさんと被りますが、ズバリEマウント版レンズが他主要2社のマウントと比べて限定的なラインナップになっているのが戦略的な理由なのか技術的な理由なのかが知りたいです。

また、一眼カメラでの動画撮影についてどのような認識を持たれているのかお聞きしたいです。

SIGMA新レンズ、望遠ズーム群はEマウント外し。これはやはり…?…パナの情報は追い続けておかないといかんな…

積み上げたそばからmazz鬼が蹴り崩しに来る…

しぬほどくだらないのになぜだか涙が出そうになる。昨日より少しだけ人を信じてみたくなる。そんな気持ちにさせてくれるハイフレームレートの名作です

この作品を語らずにハイフレームレート動画を語れるかって話ですよ

youtu.be/KAxgpHWtLC0

USB-PD機器はパワフルかつネゴシエーションの仕組みがあるぶん規格には厳格でないとマズイですね。ユーザも知識をつけないといけないところ

@ndboze シンゴさんにスライディング土下座案件ですよ!

ふむ。パナフルの47MP機は静止画用と明言されてるのか。両刀使いたいなら24MP機を買えとのことらしい。となると47MP機の動画はガッツリクロップされちゃいそうだな。
うーむ、やっぱり静止画用カメラと動画用カメラは別々に持たないとダメそう。となると47MP機と24MP機の二台持ちでLマウントレンズを共有するのが最適解?いやそれセレブすぎない?

裾野から見た富士山がせっかく美しいのに、俺はもう富士山と聞くとピエール瀧の「フッッッジッッッサーン!!!!」が無限リピートするよう調教されてしまってるので情緒もへったくれもない

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。