新しいものから表示

中判でVLOGはボケすぎ問題が看過できないレベルになりそうwフルサイズですらボケすぎて厄介なので…

@shingo1228 そうなんですよねえ。割り切ってストロボ直射の硬い光を活かすか絞り大開放で雰囲気ものに仕上げるしかないというw

右手カメラ左手ストロボは相当数いましたよ!中にはクリップオンストロボでなくバッテリー式のモノブロックを装備した強者もみかけました…

まだまだ道は長いですな…

数日前にEマウントレンズ買ったばっかであれだけど値段によっちゃa7iiiから移住ありだな

結局a7iiiが覇権取れたのはコスパのおかげだからあとは本当に値段がどうなるかだけだな

ドリキンさんはどんなレンズを一緒に買うのかな

@shingo1228 今日改めてPCで成果を確認してみたんですが、多少柔らかくはなっているものの、いくら光軸を合わせてソフトボックスを付けていてもカメラ横だと直射感が結構出ちゃってますね…。
ラウンドフラッシュリングを装着したストロボをレフ板のようにオフカメラで使っている人を見かけたんですが、モデルさんと1対1で撮影するんであればライティングの自由度的にも光源の面積的にもそっちのほうが有利なのかな?という感じがします。要検証です。

>交代で照明
撮影効率は落ちますがクオリティを考えるとそれが最適解っぽいですね。TGS会場にもチラホラいました。あとの問題はライティングの技術ですな…w

ついこの間三万人って言ってたのに!増加率ヤバい!おめでとうございます!

@WataruShiraishi やばいっす。真面目な話一般公開日はもう展示会として成り立たなくなるラインが近いと思います

@WataruShiraishi ちなみに開場30分前の現在、あの写真の駐車場はすでにほぼ人で埋まっている模様…

@drikin ただしスチル向けレンズなのでVLOGではないのです…🤢どうかお目溢しを…

@drikin です!ゲームのイベント見つつ新しいレンズのテストもしたくてやることいっぱいなので!!

@shingo1228 おお、体調回復されているようでなによりです。次になにかイベントがあったときには是非ご一緒しましょう!

うっそだろおまえ開場1時間半前の別館でこれって…試遊が目的じゃないカメコはまだ全然並んでないし、純粋にゲーム目当ての客でこれだけ混んじゃうとなるとちょっとすごいな…試遊とか実質あってないようなもんだ

@drikin …だとよかったんですが、どうやらここには優秀な探偵が多いようですよw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。