新しいものから表示

いつから、⌘ が変換できるようになっていたんだろう…ちなみに  は、過去にMacからユーザ辞書に登録してある。

過去の Macでは "C" などの表記されていたのかな。
ところで、MacのChromeで "⌘⌥→” でもタブ移動ができるけれど使い分け…するほど出番は無い。

ひとつだけ選ぶなら、僕も保存のショートカット "⌘S" ですかね〜

ひとつだけショートカットを知っているよりも、いくつか知っているほうが数段効果が高そうですが。

「Shortcuts」という予測変換が「ショートカット」よりも先にある自分。

『ショートカット、ひとつだけ勧めるなら何にするか』
という投票あるいは大喜利が出来そうです。

iOS 14のコントロールセンター、一部の項目は3D/Haptic Touchでさらにメニューが出ることを知る…
twitter.com/KaminatsukiSilv/st

iPhone XSで4K30fps。
札幌近郊のとある場所にて。
わりと揺れます。

youtu.be/GzHBJr46eyg

片道4時間超はそれなりに長かったです…
戻りは交通機関でしたが。

先日iPhone XSで4K動画撮影を試したときにSE2で撮影。博物館などは休館日だったおかげで人は少なかった。

instagram.com/p/CHKngXkAq_2/?i

iOS 14のApp ライブラリ、使用頻度にあわせて表示が調整されるのは地味に嬉しい。
過去に実装されたSiriからの提案よりも。

売れた商品を郵便ポストに投函するだけで発送可能な 「ゆうパケットポスト」を提供開始 | 株式会社メルカリ
about.mercari.com/press/news/a
何か始まっていた。

神無月銀 さんがブースト

オカルトかと思いきや、ちゃんとテックの範囲内の原因だった。

「中国人のAさんがお茶を淹れると会社のネットが繋がらなくなる」そんな訳ないと思いながら調べたら…まさかの日常ミステリー - Togetter togetter.com/li/1618067

Powerbeats Proで異なるAppleデバイスに同時接続すると、通知音が鳴ったデバイスに出力を奪われている気がする。AirPodsなどでも発生しそう。

次のiPhoneは13世代であることを、いつのまにか疑っていないことに自分でも不思議。

まだ届いていないけれど、iPhone 12 Proを勢いで買ってしまった感は少しある。

そして自分としては本命はiPhone 13でもある。
↑というのを一年間くらい言い続けてしまいそうです。

神無月銀 さんがブースト

【諏訪之瀬島 噴火に関する火山観測報 2020年11月04日 18:07】
04日 18時02分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で爆発がありました。噴煙高度は火口上600m、噴煙の流向は南西です。
#火山 #奄美地方

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。