🙏🙏🙏
--------
Status-URL: https://knzk.me/@Knzk/102191412321119689
【Knzk.me 運営終了のお知らせ】
突然ですが2019年7月1日(月)にKnzk.meは運営終了します。
理由は運営に関わっているメンバーがそれぞれ忙しくなり話し合った結果モチベーションの継続が厳しく終了する流れになりました。
2017年の9月10日(日)から稼働して様々な出来事がありましたが今思うとどれも楽しい時間でした。
約2年間本当にありがとうございました。
※Knzk.meのユーザーは2019年7月1日(月)までにエクスポートデータのダウンロードを済ませておいて下さい。
※全て日本時間で行います。
Steve Jobs氏はこう言いました。『根本的なモチベーションの1つは、何かを愛情と真心を持って作る時、たとえそれを作っている相手に会うことがなくても、握手を交わすことがなくても、心を込めて作ると、人類、生物への感謝を表現できる』と
ヨドバシの20%還元は、カードを持っているだけではダメ
https://kumadigital.jp/archives/12448.html
また(使っていないけど)「緑の線」にヘイトが増えた…
「スコアリング」開始 利用者情報もとに点数で優待 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190627/k10011971691000.html
LINE「スコアリング」開始 利用者情報もとに点数で優待
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190627/k10011971691000.html
スコアリングに優待という餌をセットにするとは実に #LINE は邪悪な発想ですね……。
ヤバいなぁこれだとプライバシー軽視層が飛びつきそう。でもって、YahooとかCCCとかも真似しそうな悪寒が。🤔
ドコモやヤフー、LINEも信用スコア事業に参入。信用スコアの利用とユーザーが危惧すべき注意点https://money-lifehack.com/webservice/fintech/18325
信用スコアリングの危険性については、まあ例えばこの記事とかが纏まってますね。
企業に管理されて行動が抑圧的になるディストピアになるリスクがなぁ。
あとバグでスコアリングを誤判定された時のリスクも。
#プライバシー
神無月 銀 / Kaminatsuki Silver
as KaminatsukiSilv
札幌の人
BOTフォロー防止で承認制
Try and Hack makes Trick.