新しいものから表示

福岡にある、Aのお店【あのおみせ】。ただし素通り。

iPhone 17 Proと
Apple Watch S11(Wi-Fi,42mm)
iPhoneだけ減りが速いように見えて、Apple Watchでは移動経路を記録するアプリを使用しているので、結局は使い方次第かと。

札幌から九州まで来ていると、季節ごと変わるレベルで気温高い。29°だけ見ると真夏。そのまま長袖アウター着ていると若干暑い。だけど風は乾燥しているようで、気温の割には涼しく感じる。

@KaminatsukiSilvGURU 現在予約している日程だと台風を追いかける羽目にならないかな…
11日まで九州、11-13日で名古屋だと怪しい。

スレッドを表示

Switchbotの人感センサーがアップデートが毎回失敗するの、
USB-乾電池変換を使用しているのが原因
と思われ。
よくある方法で解決できなくて「まさかね」と思ったらこれが可能性高い。

iOSの共有先の候補からおすすめを減らす、というのが出来るようになっている。

神無月銀 さんがブースト

今SNSに溢れてるSora2で生成された高品質な映像を見てると,散財小説でフィルムカメラを集中して取り上げてた時期を思い出す

もはやアナログな記録メディアの方が信頼できる気がしてきた

Soraの招待コード、僕も使用させていただきましたのでリレーします。
SRHREQ

@KaminatsukiSilvGURU Apple Watchの容量、何に使うのかとずっと思っていた。そのひとつがマップデータなのかと。

スレッドを表示

ダウンロードしたApple MapsデータをApple Watchに転送できるのを最近気づいた。そしてApple Watchの経路案内は意外と便利。

今回の主目的、1999展。
もうひとつの1999年へいざなう。

1999展 ―存在しないあの日の記憶―
〜9月27日(土) 
1999-kioku.jp
六本木ミュージアム

iOS26標準の天気、前はこういう表示していなかった気が。

iOSのオートメーションで、カメラ系の起動/終了に『画面向きをロック/解除』を連動させると縦横を気にする回数を減らせるかも。
と今さらに思いつきました。

iPhone 2025は傷つきやすい→中古買取の査定が下がりやすい→Trade In に流れる→Appleが潤う
飛躍しすぎですね。

マスク氏がX(Twitter)を買収したのは、終焉に向かわせたかったのでは、と思っています。元ネタや根拠は無いですが。そして逆に実験場になっている気もしています。一周して。
あえて今だから記しておきたいです。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。