新しいものから表示

便利なものが広まっても、恩恵ばかりでなくて弊害も出る、という話かな。

職場で、消せるインクで書いたものが色褪せていったのは、長期間空気に触れていたからだと思う。
なんでにでも消せるインクや水性インクを使う人、書いたものを後で見ないのだろうな…
尚、LED灯でも紫外線を含む特殊なものは存在するようです。

登校見合わせなどが発生している…

札幌市東区の市街地にクマ出没 4人が襲われけが|NHK 北海道のニュース
www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20

Beatsイヤフォン派ななで、これは買おう。

Beats by Dr. Dre、アクティブノイズキャンセリング搭載完全ワイヤレスイヤフォン「Beats Studio Buds」を発表 | Beats | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
macotakara.jp/blog/Beats/entry

神無月銀 さんがブースト

Beats by Dr. Dre、アクティブノイズキャンセリング搭載完全ワイヤレスイヤフォン「Beats Studio Buds」を発表
macotakara.jp/blog/Beats/entry

おおつねさんがリツイートしていた。
これはひどい💧

「この距離からでも男子トイレと女子トイレの位置が一目でわかる空間デザインの素晴らしさよ」とひとり感心しながら近づいたら、完全に裏切られた。 twitter.com/kinomaco/status/13

20年くらい前は全力で自転車を漕いでも平気だった…と、あれ?、自分いま何歳だっけ…

現在所持しているロードバイクは、とても気に入っているものの、行動範囲や地形を考慮すると、クロスバイクのほうが適しているとは思う。

自転車。高校生のときは、通学で長時間使用したけれど、今は移動手段にするには負荷がかかりすぎて多くても週に一度くらいしか乗らない。それも、『自転車ででかける』目的の場合のみ。

自転車とはいえ、クールダウンに相当することをしたほうが良いと思いました…

自転車で走って、目的地手前の信号なので歩道に降りて後は歩こうと信号待ちしていたとき。
0.1秒くらいの短い間、貧血みたいな感覚になり、その場で転倒してしまう。
歩道に降りて歩こうとしていて良かったのか、急に緊張が解けたのが悪かったのか…

一時期、メッシュ/パンチングホールのMac/iPhoneケースをよく見たけど、今はあまり見かけないな…

神無月銀 さんがブースト

猫がテレビの上に乗るのは、ほどよく温かいから、という説があります🐈

神無月銀 さんがブースト

webチラシ(それも今日の昨日に出てる)とか
いまだにフラッシュプレイヤーを用意しろとか表示されるのもある😩 。

神無月銀 さんがブースト

M1 MacのChromeがアクティブのとき、
「かなキー」を押すとBetter Touch Toolが必ず強制終了する。これは ⇧ ⌃ J のショートカットでとりあえず対処できるけれど。

神無月銀 さんがブースト

今更なんですが、
Magic Keyboardで「かな」と「英数」切り替えた直後に打つと最初の何個かが反応しないのって普通ですか?🙄

Anker PowerExpand+ 7-in-1
最初、電源との接続を理解していなくて途中で気付きました。
現在Amazonでは品切れ中。

kaminatsukisilv-apple-chips.tu

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。