新しいものから表示

札幌のシェアサイクル『ポロクル』がリニューアル。つい数日前に東京で使ったとき快適だったので帰ってきてから試してみました。
docomo bike share at Sapporo
kaminatsukisilv.tumblr.com/pos

神無月銀 さんがブースト

そしてかき揚げ丼が届くのだった。

もしかして
ドリキン賞は
かき揚げ丼
#575

おきたさんはすでに(データ面での)スイッチャーとして手腕を発揮しているから、現地入りしていてもあまり違和感が無い件。

神無月銀 さんがブースト

おきたくんはジャーマネとしてライブ会場にいるのか!

神無月銀 さんがブースト

これ裏技があって、運転お願いしていい?とか言われたら「どっちがアクセルでしたっけ」っていうとまず回避できる

神無月銀 さんがブースト

それよなぁ "免許を持ってる時点で車を動かすことが許されていますが、世間では免許を持ってるなら運転しなさいと同調圧力を掛けられます。"
>"20代前半だが免許を返納してきた。" anond.hatelabo.jp/201904241302

AirPods付けている人は多いけど、PowerBeatsやBeatsXの人はあまり見かけない。

神無月銀 さんがブースト

「五年後」って結構先に感じるけど、iphone生まれて10年ちょいって考えるとこの5年って結構大幅に変わると思うんですよね。

AirPods使っている人増えましたね〜 目撃件数は黎明期の無線イヤフォンマイクを越えたかも。

神無月銀 さんがブースト

Apple Watch以上のWatchが出てこない世界線であればそうなるでしょうね。でも5年前FeliCaが便利だからiPhoneは使えない。なんて言ってた人はここにはいるんでしょうか?5年後何があるかは分からないっすよ

何年か毎に、iPhone最高説が出てくる感。控えめに言ってもiPhoneは良いですけどね。

神無月銀 さんがブースト

でた、松尾さんの「どうせ買うでしょ?」感。

テック系な二人が、一週間分のニュースをお届けする番組。

そういう私は先月末には、4/1から改元だと思っていたけれど(汗

れいわ元年を、数字の場合で『零年』と書く人、いそう。

PowerCore Fusion 10000は中国のみという記事もひとつ見かけた。買いたかったな〜
そして待ちきれずに買おうかと一瞬考えた5000のほうも、別に要らないと気付いたた。手元の旧PC 10000が問題なく使えるし。

ひらくPCバッグに入らなくなる。
↑そういうことか!!!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。