新しいものから表示
神無月銀 さんがブースト
神無月銀 さんがブースト
神無月銀 さんがブースト

自分がYouTubeとPinterestにあまり馴染めないのは、サジェストされるコンテンツが『これじゃない』というあたりかな…

今ある一番古いのが5sで、一年前くらいには5も持っていた。

スレッドを表示

2018 iPhoneの最小容量はどのくらいになるかは、まだ話されていないのかな。前回64GB選んだから今回は最小で良いかな。

64GBでも使い切らなかった私は……
32GBだと若干少ないかなとは思いますが。

神無月銀 さんがブースト

64GBじゃちょっと不安だが256GBも要らないと思うのは私だけでしょうか…

充電忘れ…は年に数回だけど、朝から夜まで出かけていると電池がもたないことはよくある。

QR/Barcodeの読み取り、赤外線スキャンとガラスフィルムの相性は悪い。反して、カメラで読み取るのは認識率高い。

神無月銀 さんがブースト

なぜサプライチェーンブログって呼ばれるのか探したら、これが理由だったっぽい

macrumors.com/roundup/macotaka

神無月銀 さんがブースト

iOSのマップで経路検索したら、探索した経路では、iPhoneのSuicaの残高が足りないって言うアラートが出た!これは驚いた。これは便利だわー。

神無月銀 さんがブースト

TootCloudで散財の文字が小さい人ほど実は散財しているという仮説。

神無月銀 さんがブースト
神無月銀 さんがブースト

iPadの二本指スワイプでカーソル移動は知らなかったです、、、キラー過ぎるw

自分は3D touch厨で、メモ入力やらgoogleアシスタントの起動時に常用してます。
3D touchが実装されてないアプリだと、残念な気持ちになります。
(でも正直、Androidのウィジェットの方が可視化されるので使いやすい気はします。)

Apple Watchの音声入力の際に、3D touch(と呼んでいいのか?)で、言語切り替え出来ることを発見した時は嬉しかったです。
(それまでは、iPhoneのキーボード言語を日本語縛りにしなきゃと思ってました。)

iOSの隠れUI関しては、攻略Wikiとか良いんじゃないですかね?w

神無月銀 さんがブースト

3D Touchはあれですよ、リンクをタップしたけど反応が見られないときに、グイ押しして無理矢理に画面遷移させるときに必須なので。

カーソル移動はたまに反応しないときがあって理由が知りたい。が、最近だと「ああ最初から音声入力にしといたらよかった」という気持ちの方が先に来るな。

あとはロック画面からカメラ起動するときくらいかな?

ペンのゴムグリップを別の材質で自作して使う程度に変わり者の私。

iPhone “Q”って書くのは、ソフトウェアキーボードの切り替えしなくて良いから。まだ正式発表していないし。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。