新しいものから表示

前回関東まで来たときは気にならなかったけれど、なんだか殺伐としている感じがある。コンビニやファーストフードの店、毎回なんらかのハズレがある。

神無月銀 さんがブースト

きっと散財“納め”じゃなくて「散財(の道をさらに)修め」るとかそういう感じなんだろうな

iOSで、Amazon Goが予測変換されている。おそるべし。

そういえばApple Shopの、セルフチェックアウト、あれは人類には早すぎたのかも。Amazon Goが最近だと考えると。

結局…時限式のQRコード決済が広まるという。たしか楽天ペイのアプリも。

神無月銀 さんがブースト

将来的に海外でも使えるようになるならそれは強みになるよね。
"LINE Payのすごさがわかる5つの要素——越境キャッシュレスから2018年最後の大キャンペーンまで | BUSINESS INSIDER JAPAN" businessinsider.jp/post-180477

結局自分の場合、LAWSONでは、ポイントカードと支払いは分けたほうが良さそう。Edyばかり使うし、楽天カードと連携してオートチャージだし。

ローソンのPonta+SuicaをApple Payトライ、今回は失敗。2勝2敗。今回の失態は、WalletにPontaを再追加したとき、登録の途中だったのでポイントが加算されなかった。

ポイントの確認「だけは」できるようです。
smart WAONアプリ
itunes.apple.com/jp/app/smart-
yuram: "iPhoneユーザーだとWAONカード持ってても残高確認できるiPhoneアプリなし!? (PaS…" - グルドン
mstdn.guru/@YuramNet/101158988

これを探してさまよっていました。 

@takeuchin 今朝から乗り換えの度に自販機チェックしてますが、280?さえ見ないのに、コンビニで500があるのは面白いですね…

これを探してさまよっていました。 

@takeuchin なんですと!ありがとうございます!

そうそう、かつて、 A「バイクでツーリングしてきた」… 

B「今度はクルマで」
C「カーリング?」
『』
と言った友人が…

神無月銀 さんがブースト

ドリキン「これってもしかして…」
いしたに「私たち…」

「入れ替わってる〜!?」

それは、「チューリング」なのでは……

神無月銀 さんがブースト

完全に火星。最高かよ!!
コピペで使えそうw

@risei あの「やかた」ですか〜 本当、盛者必衰ですね。

神無月銀 さんがブースト

iPhoneユーザーだとWAONカード持ってても残高確認できるiPhoneアプリなし!?
(PaSoRiってFeliCa読取機必須っぽい)

Webの「電子マネー WAON[ワオン]公式サイト」以外にiPhoneアプリでWAONの残高調べる方法を知っている方がいらっしゃいましたら教えてください!
※特に緊急性はございません。

神無月銀 さんがブースト

火のドリ ジンバル編(ループもの)

よく言えば分散、悪く言えば断片化。そういう時期なんですね…

これを探してさまよっていました。 

自販機を毎回チェックするけど、まだ一箇所でしか見ていない。
instagram.com/p/Bqyz1pDgoKr/?u

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。