新しいものから表示
神無月銀 さんがブースト

セブン銀行ATM→LINE Pay→Suicaの方がポイントが貯まってよいですよ

利用手数料は無料って書いてあると、当然と思いつつも、実際には設備費とかが必要なんだなと思う。
それとセブン公式にプレスリリースのpdfしか置いてないのはどうなんだ。

自分用にリマインド。
これはiOS機器のSuicaに現金チャージ
するときにレジで頼まなくて良くなる。
>>
セブン銀行ATMが交通系ICカードや楽天Edyのチャージに対応。10月15日から - トラベル Watch
travel.watch.impress.co.jp/doc

ウィジェットから他の自分のShortcutを呼び出すときに、メニューや名前でフィルタ(勘の良い人はここまでで既に察していると思うので以下略

…以前のMacは音声認識が”Computer” から始まることを思い出したので。
だけどShortcuts はウィジェットに入れておいたほうが起動は速いという気はする。

Siri Shortcuts with Unique Name Siri Shortcuts のフレーズ登録に… 

神無月銀 さんがブースト

定期を入れたSuicaはiPhoneに入れたままがいいのか、watchに移したほうがいいのか、どっちだろう

神無月銀 さんがブースト

リチウム電池の充電残量を0%から100%で正確に計測することは結構難しいので、割と目安というか目分量で表示されていることが多々ある。
99%でしばらく表示されたと思ったら急に92%ぐらいに減るのも補正アルゴリズムの都合。

神無月銀 さんがブースト

yashicaのカメラは、クラウドファンディングで頼んだものです。

リリース当初からずっと使っている5sがどうも不調だ。バッテリーは膨らんでいないみたいだけど画面の反応がおかしくなってきた。

神無月銀 さんがブースト

(パックマンマウント‥‥じゃなかった)

Shortcuts で、リストを手作業で並べ替えるときに、プログラム的に考えるとうまくできなかったが、
『フィルタ』を使うことで「残りのアイテムを次の繰り返しで参照する」が簡単になった。

dropbox.com/sh/9zoux7oh1n6osei

11時から健康診断前なので紅茶にしておく。スターバックスに来ていながら。
平日のこれだけ早いと人が少なくて良いな。


「倉庫の部屋はここですか?」
「そう、この部屋です」

地震と台風とで配送コストが高くなっていて改定されたのかな。

iPhoneへSuica登録の再挑戦、今回は登録できた。
一度削除したら数日経過しないと再登録できない?
後で実際に支払いに使えるか確認しなくては。

Tootdonでタイムライン3件目は にしておこう。連合もホームも全然見ないし、リモートフォローしている人はリストで追いかけるし。

神無月銀 さんがブースト

建物に引き込んでいる光ドロップケーブルは、強風や雪落ちなどで過度な荷重がかかったときに、切断されやすいつくりになっています(年代や地域によって例外も)。 

ファイバーと並列して左右に走るテンションメンバは、強靭なケブラーや鋼芯素材でできており、異常な張力がかかったときにONUやルーター、それに繋がるPCなどが壁を突き破って外に飛んで行くという事故が多発したため、あえて切れやすいように施工されているのです。

takacom.co.jp/product/1245

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。