神無月 銀 / Kaminatsuki Silveras KaminatsukiSilv札幌の人BOTフォロー防止で承認制Try and Hack makes Trick.
ONにするときは、ただONにするだけではあまり利点が無いけれど、『設定』を起動まで組み込んでショートカットを作ると、接続先をそのまま選べる。あと、ウィジェットに入れるときに、『他のショートカットを呼び出す』ほうが、『メニュー/リストから選んで処理する』よりも綺麗になる。そして短いショートカットが増える…
SiriからWi-FiやBluetoothをON/OFFするの、意外と短いキーワードで実行できる。SiriでこのパターンでOFFにすると、『切断』ではなく『停止』になる。
EP9を配信レンタルで。DMMのクーポンがあったので丁度良い。
スクリーンショット、ファイルサイズが意外と大きかった件。このTootの分は変換しているので小さいですが。
実際のところ、アプリの管理はランチャーアプリを3つ使い分けて、ホーム画面自体は系統で分けて突っ込んでいるだけ。
僕が行っているのは、ホーム画面ページはひとつにして似た系統のアプリごとにフォルダ分けして可能な分は同じ色を並べる感じです。
#iPhoneのホーム画面整理法
ふと、ショルダーベルト類のゆるみ対策を考えてみたら効果は抜群。実際には黒い紐で目立たなくしてます。
@KaminatsukiSilvGURU
左肩から右側へ流す仕様のスリングバッグを、右肩から掛けても違和感少なく使えるようにパーツを足してみた、の図。
Siriからメモの類をつくるのが、いまだにどう言えば良いのかよく分からない。特に英語主体のアプリだと。なので、Shortcutsで呼び出しやすい形にしてみたり。日本語自体に対応していても、Siriが英語の命令でしか反応しなかったり、どう言えばよいのか不明なものがまたまだあるな〜
「タオルケットの上に羽毛布団」だったのを、「羽毛布団だけ」かけてみたら一枚外しているのにとても暖かく感じる。肌触りだけだとタオルケットが柔らかいのだけど。毛布や羽毛は肌の近くに、と、なんとなく知っていたものの、実際に体感するとよく分かる…
#BS323 実は僕も持っている“NAGISA COSMETIC”中田ヤスタカ氏に関わりが深いCONTEMODEレーベルつながりで。
他に使用したのは、 もっと見る
Pixelmator for Macの他には、Live Photos生成に”intoLive Pro”ムービー変換に”Live Gif”ちなみにiPadのPixelmatorやその他アプリでは効率が悪くて断念。@KaminatsukiSilvGURU
骨折したときの状況をPixelmator for Macメインで… もっと見る
足の骨折で行動制限中なので、記憶がはっきりしているうちに作ってみましたが、努力の方向が30degくらいずれている気もする。
こういうのもある…
前から気になっていたVR動画がセールになったので、購入する。まだダウンロードはしていない。それにしても。AVRでないほうの販売コンテンツは層が薄い。180/360コンテンツとして動画投稿サイト探したほうがまだ見つかるのでは…
やっぱりセールが来た、iOSのドラクエ。
https://apps.apple.com/jp/app/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88vi-%E5%B9%BB%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%9C%B0/id949737947
なので、 #backspacefm で触れられていた書籍はDMM電子書籍で買うことに。…ポイント失効前に使わねば。
iOS Shortcutsで、聴き取りを利用して分岐。「はい」をあえて使わず発音と認識がしやすそうな言葉にし、英語として認識されるようにしてみた。これを昨日の読み上げに組み込んで使っている。
iOS ShortcutsでWebページの読み上げを。 もっと見る
Web小説をShortcutsで読み上げるために使ってみました。
・終了まで待機させないと上手くいかない・設定→読み上げ 内で読み方を決めると良好
実際には連続版として次のページへのリンクまで検出し、続行を確認するところまで実装して使っています。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。