新しいものから表示

ちなみにこれ題材にしたってのは語弊があって、ロシアの侵攻が始まる前に作られた映画だそうな。。

スレッドを表示

あまりノリノリでいってる印象なかったのにグランプリ取ってしまう松尾さんカッコいい。
おめでとうございます

ロシア・ウクライナ戦争を題材にした映画が早くも。
スナイパーモノって意外と良い映画がない印象だけどどうなんでしょう🤔
有名な山猫シリーズは個人的にあまりハマらず、良かったのはアメリカン・スナイパーと極大射程くらいかな tv.apple.com/jp/movie/%E3%82%B

今日の朝ドリ、Sigmaファンなので応援したいけど、Canonの30万レンズ圧倒的だな…

ちょっとシモン・ストーレンハーグのような世界観。期待

youtube.com/watch?v=VS3YyLLb_S

ヘッドフォンで聴いたときに従来オーディオは頭内定位、空間オーディオは頭外定位。なるほど

調べたらダークナイトもIMAXで撮影したシーンはきちんと比率が変わるみたい。他のノーラン作品も対応してるんだろうか。(今ネトフリ未契約なので見れない)
最近だとDisney+も対応した模様

IMAX比率ってソニーとかツタヤのVOD限定かと思ってたけどネトフリでも対応してるんですね!独占契約が切れたとかなんだろうか

いど さんがブースト

トップガンマーヴェリック、Netflix配信されたので昨晩鑑賞。映画館よりも良かったのは、飛行シーンがIMAXサイズになるところ。画質もHDだけど結構高画質

映画の効果か色んなところで若い人?がWinnyのことを話しているのを見ますが、当時を知っている人からすれば結構アングラな領域なのでタブー視する気がします;

大阪王将は餡の種類選べないのか。王将なら京風、甘酢、塩で選べた記憶

そんな気はしていたけど書籍かー。
事前情報全くなし&急に発表告知でちょっと期待値上がりすぎました。
買うけど!

カラー公式書籍「プロジェクト・シン・エヴァンゲリオン」(株式会社カラー 編)発売決定 | 株式会社カラー khara.co.jp/2023/03/08/pse/

鯖落ちしたw まぁ明日になったらメディアの方々がまとめてくださっていることでしょう…

カラーのサイト重たすぎて繋がりまへん

シンエヴァUHD見終わった。
アニメみたいに画がある程度くっきりしてる場合は、今どきBDのアプコンでも相当綺麗だけど、HDRによる光の表現はやっぱ絶大。
ヤマト作戦中にポケフラの比じゃないくらい激しい明滅が複数回あるので苦手な方はお気を付けください

スレッドを表示
いど さんがブースト

いまならドリキン賞はやっぱりKomodo?

後で劇場公開された3.0+1.0.1から更に追加で調整された3.0+1.1.1が収録されています。(劇場未公開)
みんな買おう!ドンッ

コンプセット待ちの人多そうよな〜

>Meta Quest Pro大幅値下げ
VRはOculus Riftで止まってるのでそろそろ買うか!ドリキンさん的な使い方も気になるし

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。