新しいものから表示

アニャ・テイラー=ジョイのファンとしては見なければと思っていたグルメホラー『ザ・メニュー』鑑賞。
うーん、ギリギリB級!A24っぽいの作りてえええって思いは伝わったw

久々にPlaydateを起動したらどえらい量のゲームが届いていたw
たまーに触る程度ならスリープじゃなくて電源オフにしとかないとバッテリーがゴリゴリ減って放電状態が続くので寿命的によろしくないかも

ただ、CoDもチートだらけでプレイヤーは嫌気がさしてきてるみたいです。
以前に公式がチート撲滅宣言してましたが、結局チートデベロッパーに火を付けただけで逆効果でした

BFがWW1のやつ辺りから怪しくなってきて、ミリタリーFPSはCoD一強になっちゃいましたしね。。
しかもCoDはバトロワのWarzone以外にも色んなモードがあるっていう

昨日の朝ドリを今見たんだけど、ドリキンさんがダフト・パンクのトーマになっていた

魔法とか生温いこと言ってんじゃねぇ!アトミック道だ!
という期待作Atomic Heartのプロモーションw

youtube.com/watch?v=-JxtxsOZM2

えっ、経緯は知らないけどライブドアのゲームさんぽ終わるのか。
書籍も買ったしエンタメとして面白かったんだけどなー

クリスピー・クリーム・ドーナツのオリジナル・グレーズドは瀬戸さん動画曰くレンチンするとめちゃくちゃ美味しくなるらしいですよ。
自分もそのうち試したい

85の応募し忘れた。SNKRSで当たったことないけどw

アマプラオリジナルだとここ最近では『ターミナル・リスト』が良かったです。
ベストセラー小説が元になってるんですが、原作者が元NAVY SEALs隊員としてガチガチのキャリアを積んでた方なので細かい描写がいちいちリアル。
制作の画作りも今風の落ち着いたトーンで好みでした watch.amazon.co.jp/detail?gti=

おはようございます。
湿度があるので寒さを感じにくい朝

数週間前にヒットしたWarlanderが既に下火な件。
内容だけでなく新しいゲームがどんどん出ていく中で如何にユーザが離れないような仕組みを作るかってのも大事なんでしょうね。。

西田さんチャンネルの方の対談も見たけどおもしろ〜い。
スナップ欲が沸いてきました


十字キーとの組合せ操作が多いんだけど、いわゆるモンハン持ちが出来ないのでDualSence Edge欲しい。高いが…。
品薄みたいなのでとりあえずアマゾンの招待リクエストしておいた

これ死人出てない?ってレベルでシステムとマップが作り込まれてる。
Portkey Gamesなにもんだよ。
今年は大作ラッシュだけどいきなりGotY候補です

思ったより戦闘がガチアクションでキャラコンが問われる感じなので、慣れてない方は難易度イージー以下にすることをおすすめします。
逆にアクション好きな方はやり応えがあって楽しめるんじゃないかと!

ホグワーツ・レガシー、昨日の0時からほぼぶっ続けでやってるけどめちゃくちゃ面白い。。
でも流石に動悸がしてきたので仮眠取る…w

あぁ、NostrとDamusでノストラダムスってことね(遅

CORDURA素材のTシャツ良いですね!GORE-TEXと似たポジでアパレルも増えていってる印象

ホグワーツ・レガシー
通常版は10日0時リリースですが、デラックス版(PS5)を予約すれば7日0時からアーリーアクセスできます。
ホーム画面のBGMで上がる〜

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。