サイコパス 新編集版 第二話〜第四話 もっと見る
サイコパスたる描写をビジュアルに頼りすぎでは…?という感想。自分の中でサイコパス=フィンチャーの映画やドラマのイメージなので、得体の知れない怖さみたいなのを期待してたんですが、そこはちょっと違ったかも。ただ、世界観やキャラクターはめっちゃ好きなので面白くなることを期待して見続けてみようと思う
なんか知らぬ間に5chもゴタゴタしていた。API鯖の運営もしていた専用ブラウザのJane Styleが5chのサポートを切って、謎のTalkとかいう掲示板へ強制移行しているそうな。そういう時期なんですかねぇ
PGYTECHのラッピングクロスは今見てもセールになっているようですが柄によって対象とそうでないものがあるようです。
https://amzn.asia/d/3aq7QNO
あれ?PGYTECHのラッピングクロス、セール対象だったと思うんだけど通常価格だな。残念
タイラー・レイク2きてるんだ。1作目はクリヘムのCQCがめちゃカッコよかった。ブラック・ミラーの新シーズンもあるしネトフリ入らなきゃなぁ。見る物が多いー
瀬戸のティアキン実況 Part1ゴーレム弁うますぎでしょ
暑すぎて寝苦しかったのか近年稀に見るド悪夢だった。全身のコリが凄い
サイコパス 新編集版 第一話 もっと見る
退廃的な近未来、胡散臭いシステム、刑事モノとお手本のようなザ・サイバーパンクで結構好み。あと主人公の女の子がかわいい。キャラが魅力的だと見るモチベが上がる
瀬戸さんのティアキン動画、ライブのアーカイブかと思ったら違ったw逆に斬新
未見だったサイコパスをアマプラにきた新編集版で見てみる
ドミノのピクルス🍕ニューヨーカーサイズだからピクルス好きでもかなり辛いと聞いてチキって止めたwピクルスや酸味系が好きな人は一定数いると思うんだけど、なんでもっと手頃な サイズで出さなかったの…
やばい、頼まなきゃ…
ピクルスピザ|ドミノ・ピザ https://www.dominos.jp/topics/230703_pickles
FF16 もっと見る
どこかで聞いた笑い声。そうか藤井くんって悪役だったんだ
内容以外のところではノーラン映画に助演として度々出演していたキリアン・マーフィが今回はなんと主演ということで胸熱なんですよねぇ。自分、女優含めて独特な顔立ちに惹かれてしまう(何の話)
ちなみに原作は2007年に出版された『オッペンハイマー : 「原爆の父」と呼ばれた男の栄光と悲劇』なので読めます。手に入りにくいですが
オッペンハイマー中国や韓国ではほぼ同時期に公開されるので、日本だけが明らかに特殊な状況だそうな。センシティブな内容だから終戦記念日が過ぎるまでは、公開日含めて情報が出ないかもですね。日本非公開は避けて欲しい。。
マックさんそれプレゼントしちゃって良いのか!
Threadsってインスタが出したメッセージアプリとして過去にも存在してたのね。紛らわし!
https://japan.cnet.com/article/35179653/
本日の朝ドリファルケは毛玉が凄いので自分はNGでした。靴下ならA&Fが代理店をやっているダーンタフがオススメですね。割高ですが永久保証なので巷では一生履ける靴下なんて言われてますw
Misskeyは他のインスタンスから流入してきた方が多そうなので、若い層との棲み分け…というより、BSに興味を持ってもらえたらjoin usしていくスタンスなのかなと勝手に思いました
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。