新しいものから表示

最近はコンソール機でもApple MusicやSpotifyをサポートしてますからね。
自分もMicrosoft Flight SimulatorをやってたときにSpotifyでPodcastを流してました。箱庭系は相性抜群です

テトリス、自分は日本語字幕で見れましたね。何故か黄色だったけど。
twitterで検索したら見れないって人がちらほら。なんだろう

Quest Proのお届け予定がいまだに3〜5日になってるけど、まだ発送されてないから明日は厳しいかなー

自分が坂本氏(YMO)を知ったのは2000年に入ってからで、きっかけはキリンビールのCM曲になっていたRYDEENのセルフカバーだった気がします。
R.I.P.

music.apple.com/jp/album/rydee

最新情報だったり1ステップで答えが分かるものならまだ検索エンジンが現役だけど、そうでないものは既にChat GPTがメインになってきておる…🙄

今日の朝ドリ
EVOって今まで対戦画面の配信しか見たことなかったので、会場の雰囲気が知れたのは新鮮でした。
善司さんのアテンドが素晴らしいw

ビジネスサイドの話がメインなのでマイケル・ルイスとかが好きな人にハマりそう

スレッドを表示

Apple TV+『テトリス』
着色はあると思いますが、子供の頃ゲームボーイで遊んでいたテトリスにこんなバックストーリーがあったと思うと胸熱。
普通に良作と言って良いんじゃないかと

Apple TV+『テトリス』主演はタロン・エガートンか。同じTV+のブラック・バードでは良い味出してたので見ようかな

裏社会ジャーニーの永井陽右さん回、凄まじかった。。

ミスターVRさんのVR Chat紹介動画
たしかにコミュニケーションツールとして勧められると自分含めピンと来ない人はいると思うので、まずは膨大且つ良質なワールドを楽しもうぜ!ってアプローチは良いな〜と

シン仮面ライダー、キャラクター動画見たけど面白そう。
ただ、最近は映画館より自宅で空いた時間に酒飲みながらちょこちょこ見るのが好きでな…

いど さんがブースト

E3 2023、任天堂・ソニー・MSに続きセガとテンセントも不参加。イベント中止の懸念も techno-edge.net/article/2023/0

もうすぐQuest Proが届くので事前に色々チェックしてたら、フル遮光ブロッカーというものがあるのを知り追加でポチ。
本体付属のものだとサイドの隙間しか防げないそうです。ただ、顔に当たるのが鬱陶しいという意見もあってどうだろうな〜

30万円PCがサーバみたいな運用になっている。GPUサーバを導入する日も近い…?w

XGPの100円キャンペーン
新作がローンチと同時に配信されるパターンもあるし、結構痛かったんじゃないかろうか

そもそも渚さんはこのPCを見る機会があるのだろうかw

昨日のPC自作ライブのアーカイブを見てるけど、前振りの購入エピソードからもうオモロイw

病院もなかなかにアレなので、運用マニュアルにちゃんと書いとけや!ってキレたのかな…

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。