新しいものから表示

崩壊スターレイルというソシャゲを始めてみました。ちなみに同じ開発元の原神は未プレイです。
iPad mini、ソシャゲに最適なんだけど最近のはクライアントサイズが馬鹿デカいから64GBじゃキツくなってきたな。。
買ったときは基本クラウド利用だからそんなに要らん!と思っていたのだけど

Cyberpunkシリーズの基幹システムみたいな

Mastodon(バンドの方)のGigポスターは毎度カッコいい。ここまでシルクスクリーンに拘ってポスター作ってるバンドは中々ないんじゃないかな darkcitygallery.com/category_s

@mazzo 宇宙の話の時にちゃんとエイリアンアバターとボイチェン使ってたのが笑えました

今週のテクノエッジサイドも👍
レギュラーのお二方がBSやかいだんで馴染み深いので非常に安心感があります。
ランキング上位でも意外と知らないニュースが多くてほぉ〜となりますね。そこは流石テクノエッジというところなんでしょうか。
(ittousaiさん🤖の顔芸がずっと気になってましたw)

エアリズムステテコ良いですよね。
自分も一昨年くらいから春〜夏用の部屋着として使ってます。人に勧めてもむっちゃ快適と評判

AYANEO、動画でもビルドクオリティの高さが伝わってきました。
ドリキンさんが保護フィルムを貼るのはなかなかレア

ガジェタッチゲーム
リンクマンさんの凶暴性が露わになる面白い配信でした

デッドスペースやバイオRE4じゃなくてカリストプロトコルなのが渋い

28℃以下で凍るクールリングは使ってました;
じんわり冷たい感じなので炎天下では効果がなかったですが、室内でちょい暑いな?ってときに良かったです

BSの新Tシャツ、プリントか刺繍か悩ましい。
刺繍は高級感があって良いんですが、パーカー・スウェットのイメージがあるので、Tシャツなら自分はプリント派かな?

まさかのCDN最大手アカマイxUT
デザインもギークっぽくてカッコいいので明日ユニクロ寄ろう

来月12日発売のティアーズ・オブ・ザ・キングダムに向けて、任天堂公式から前作ブレワイのストーリーまとめ動画が出ている。(ネタバレ注意)
忘れかけてるのでありがたや

youtu.be/xXtPO2X1pXQ

今日寒暖差凄いな。気持ち体調が悪いかも

serial expetiments lainのOP曲ってポール・ロジャース(バッド・カンパニー、クイーンetc.)の娘さんがVo.をやってるバンドだったんですね。
本編にマッチした哀しげな歌詞や曲調も良いし、海外でlainはミーム文化の走りと言われるまで人気が出たのはこの曲の効果も大きそう

music.apple.com/jp/album/duvet

選挙カーでストリーマーが土地バレしたみたいな話もあるし、今後問題提起されていくのかな…

今回の戦争でロシア軍の脆弱さが露呈したので、
映画とか創作でよくあったアメリカ対ロシアみたいな構図は今後減っていくんだろうか

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。