@thirjp あとキタムラは値引き交渉しなくても元々安いとか、壊れたカメラを持って行けば、めっちゃ高い値段で下取りしてくれるとかがあります。
ヨドバシは休日に限定特価とかよくやってるので、休日に様子見に行くとかもありかも知れませんね?
@thirjp 値引き交渉ですけど、ケーズデンキは価格コムの実店舗のあるお店の最安値までは簡単に値下げしてくれるので、値下げ交渉しやすかったです。
通販専門みたいなお店の値段までは下げてくれませんけど、値下げ交渉のしやすさでは、自分はケーズが一番だと思ってます(´ω`*)
VLOG #601を観ると、そのうち「え?まだそんな大きな一眼とか使ってるの?」って時代が冗談無く来てしまう気がする…(; ̄▽ ̄)
妥協どころか、ブレとピントに関してはα7IIIをかなり上回ってる気がする…
αに限らず、フルサイズミラーレスとかは、ちゃんと手ブレやフォーカス対策をしないとGoPro7Blackの映像に勝てない気がしてきた…
あとGoProなどのアクションカムの良いところは、撮ってても機材が大変小さいので、周りに圧を感じさせないのが良いですよね。
日本の環境により向いているかも?
しかもジンバルも無しで運用出来るとか、最強かよ!w
影響力が更にデカい、カズさんとかもGoProだけで撮り出したら、YouTubeはGoProに席巻される可能性も…
この動画見ると、キヤノンの色の良さと動画のAFのスムーズさに惹かれます(*>ω<)
EOS Rの4Kのクロップが酷すぎるので、フルHDならほんと6D Mk2でもいいやん?って思ってしまう…
EOS Rはもうちょっとシステムが出揃うまで待っても良いし、フルサイズミラーレスはLUMIX S1という大物も待ってるし…
EFレンズ沢山あるので、確実に動く6D Mk2を抑えておくのが良いかなぁ…って思うんですよね…
もし臨時収入があったなら…
■ GoPro 7 Black
■ アクションカム用のジンバル
■ ミラーレス用のジンバル
■ LAOWA 単焦点 7.5㎜ F.2 MFT
■ OLYMPUS 単焦点 12mm F2.0
■ LUMIX G8(最良のサブ機?)
■ LUMIX G7(軽い!安い!4K撮れる!)
■ Canon EOS 6D Mk2(多分ちょっと予算オーバーだけど)
■ lUMIX SUMMILUX 12mm F1.4(これもちょっと予算オーバーw)
■ lUMIX NOCTICRON 42.5mm F1.2(同上w)
これぐらいの散財候補があります( ̄∀ ̄;)
ちょっと無理してでも6D Mk2?とか思ってる自分は時代に逆行してるかも?
臨時収入の額にもよるかぁ…(*>ω<)
フルサイズミラーレスが出揃った事で、静止画用途に割り切れば、6D Mk2のコスパが魅力的…
カメラとかMacとか大好きです!バイクは3年半ぶりに車検通して乗り始めました。
カメラは、LUMIX S1/EOS R/EOS 7D mk2/EOS-1D Mk4/LUMIX DC-G9/EOS M50/E-M1 Mk2/E-M10 Mk3とかです。
カシオのコンパクトデジカメも好き♪