新しいものから表示

就寝中の揺れ!と共に地震速報の音!震度と震源を確認する。ついでになぜかグルドンを開く。そしてまた寝る。眠い。

Twitterの「最近のハイライト」がとってもおジャ魔女どれみなんですけど!もう!

時系列がわからなくなるし、ハイライトの前後に広告なんかが来たときにはもう!もう!も〜〜う🐮

Starbucksの傘下Teavana全店閉鎖って〜!期待してたのに…ぷぅ!!

2代目iPod nanoを車載オーディオに繋ぎっぱで使ってるけど、壊れないねぇ。夏の暑さにも、走行時の振動にもよく耐えている。繋ぐのに使ってるDockケーブルも付属ので10年物、断線する気配もない。

自分もAnkerのモバイルバッテリー買って3年くらい経つんだけど、ほぼほぼ使ってないのよね。もしもの電池切れにとは思うんだけど、家で充電し忘れることがないし、外出先で切れちゃうこともないの。

(でも新しいのが欲しくなる今日この頃。)

なんかグルドンのマイクラすごいなぁ。愛に溢れているっ!

iOS11β、だいぶ安定してきたかな?非常にいいです、にっこり。

「聲の形」もそうだけど、京アニさんの映画は「君の名は。」などのメジャーどころの3分の1くらいの映画館でしかやってないので、ぜひ観に行って応援したくなります、はい。

映画「聲の形」いいですよ。(ネタバレになるので何も言いませんが😮)

そしてそんな京アニさんは今年来年と映画が目白押しなので要注目です。テレビアニメの総集編・再編集版だけでなく完全新作もあるので胸熱ですね!

kyotoanimation.co.jp/movieyear

ほえ〜😮iOS11ではAirPodsのダブルタップの動作が左右で別々に設定できるようになったのか!しかもSiriや再生/停止以外に曲送り/戻しもできるように。こういうアップデートはとってもうれし〜😌

それにしても電子書籍リーダーのKindleってもうずっと変わり映えしないよね。そろそろ大型アップデートしてほしいのだけれど。もちろん低価格というのが大きな、そして最大の武器で、そこからAmazonのサービスへという流れも分かるし、一方OasisやVoyageが高価格帯の製品としてある、というのもわかるんだけど…

やっぱり今後出るであろう新型にはもっと頑張ってほしい!やっぱりベゼルはもう少し細い方がいいと思うし(本を読むには太い方がいうのもわかるけど)、あとは充電端子はType-Cで!これは必須でしょう〜😉欲を言えばOasisみたくディスプレイとベゼルの段差は無い方向で、防水も欲しいけどこれは優先度[低]で。

とかこんなに盛りだくさんだといくらになるのか、だけど、せめてVoyageくらいには抑えて欲しいね。そしてゆくゆくはPrime向けに割引で。

今のところリークがほとんどなくて、本当に新型出るか謎だけど、昔のAppleみたく新製品はいきなりバーーーンがいいかもね。

ミカドの動画の感想。えぎょさんはアイコン以上にえぎょさんだった!w

けものフレンズ2期決定。過熱ぶりが収まって、果たしてどうなるか少し心配だけど…でも楽しみ。

あと、backspace.fmのサムネ?がPodcastのおすすめ番組のバナーと同じデザイン(厳密にはサムネのほうはきっちり中央揃え)に変わっていてとてもかっこいい!

iPhoneなんかでアーカイブ聴いてるときにロック画面に表示されるのを見ると、ちょっと「お〜」ってなる😮

最近PodcastもYouTubeも追いつけていない!せっかくドリ散歩等その日のうちにUPされてるのだから、旬なうちに見たいのだけれど。

Yahoo! 話題のツイート 2017.7.20 07:03 更新

第10位 UD ↑急上昇

🤢

最近ではアニメ「甘々と稲妻」のOPが記憶に新しい声優タカオユキさん(みみめめMIMI)が引退とは!かなしい🤢

youtu.be/pRhWDcKv2WE

少なくともiOS機器での動画視聴は遅延を感じないのだけれど、iOS機器以外ではどうなのか、意外とレビューが少ない気がする。(当たり前か)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。