春が待ち遠しい
せっかく外付け使うならApple純正のがいいなぁ。今回から各言語に対応したものが発売されたし、喜ぶ人多いんじゃないかな。
だからこそますますminiの扱いがね…自分は9.7インチサイズが好きだったからいいけど、新型出るとしてもProラインになるのは期待できないし、mini派の人はかなしいね
iPadはiOS 9からキーボード上に指を2本置くと、トラックパッドみたく表示が変わってカーソル移動ができるようになったので特に困ってはいません。
やっとこさS8/ S8+触れた〜。いいとこ色々あるけどやっぱりディスプレイの発色きれいだなぁ🤔
ただ!ディスプレイの表示面がラウンドしちゃうのってやっぱり違和感あるなぁ。動画(や写真)見るときって平らなほうがいいと個人的には思っちゃう。
もちろん高級感出るし、他のメーカーでも採用増えてるけど、なんとなくもやっとする☁️
まったくチェックしてなかったけど、12インチMacBook(2017)のキーボードは第2世代のバタフライ機構になったのね。MacBook Proみたく。
で、Appleは純正のモニター出さないの?
よくもまあYahoo!のトップニュースに「ムーアの法則は終了 NVIDIA」なんて持ってこれるよなぁ。どれだけの人に関係があって、興味を持って読むのかなぁ。
短いタイトルの中でどれだけ多くの関心を惹けるか、こないだもオフィス潜入の番組でやってたけど、いい気が全くしない。まあ謎の半導体メーカーとしなかった分いいのかな。そして結局自分も釣られている。
さらにそれをドキンちゃんに空目した
キヤノンのローリングシャッターを補正する特許とな!
♫グルグルグルグルグルドン民世田谷育ちのグルドン民♫ (ボツです)
目の前のおっさんにPCにドリキンステッカーでも貼ってあったのかと思ったw
あえて松尾さんが何歳なのかは聞かないw
松尾さんの記事を書くはやさ > 実際に歩くはやさ
変わって行っちゃうから「どんどん」
えぎょさん早っ!というかそもそも実在してるのか?w
きえさんきたーーーーー
透明のだね
HomePodこそスタバでドヤれるね。だって音の指向性があってあれがこれで…
なぜイヤホンジャックは残したのか!
ベゼルが狭くなっても、誤操作防止の処理がうまいから問題ないと思う
なんならLGの巻き物キーボードみたくなれ!w
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。