新しいものから表示

(田舎なので)夜は山や田んぼから虫などの鳴き声がするのですが、今日はもう秋の感じがしています。昨日はそんなことありませんでした。早い…

docomoの5G据え置きルーター、早期予約でポイント付与など…やっと記事が出たが、肝心の本体代や3日制限の詳細は発表されたのか?

auやSoftBankなど、競合他社に比べ、いくつかアドバンテージがありそうだけど、結局そこがキーになると思うのよ。

菅総理、平和式典の読み飛ばしなど、いろいろ言われて大変だなぁ。やっぱり何かを発信する場というのは、(過去のどこかの国のリーダーには触れないが、)今で言うとAppleの発表会みたいな、演技というか演出というか、ある程度の見せ方ができると、人は流れやすいよね。

ほぼ予告通り、夏になり、瀬戸さんが元気に動画を出している。視聴者も完全に瀬戸さんを理解しているようで、コメント欄にそれが溢れている。何というか、どこかのお寺の何年かに一度の秘仏を拝めたかのように、みな、温かい目で見ている…

スパムといえば、千鳥のネタで、スパムのお寿司を握るやつが好きだわ

わー。「やまと運輸」から荷物が宛先不明だからリンク踏んで確認しろってメッセージ来たわー。なにか送ったっけー、うっかりー。

(そんなことより、心の扉をオープンにしなよ、自分)

昔、お店の駐車場にオープンのまま停めてる車を見て、あぁそういう余裕さがいいなと思った。

コロナはクルーズ船のころが懐かしいな。船で完全にシャットアウトできていたらどういう世界線だったのだろうと思うのだけれど、

どうやったってすり抜けて、遅かれ早かれ、今みたいな状況になっていたのかな。

世界を探せば、どこかの島では全く入ってきていないところとかあるのかな。

Spotifyが勝手に止まるバグがアップデートでも変わらなかったけど、一瞬電話でも来たかと身構えるから本当にやめてほしい…

Surfaceが2015年製、iPhoneが2017年製と、改めて西暦で見ちゃうと古すぎるなぁと思うんだけど、動画視聴、軽くSNS、ネットサーフィン…だと全く困りはしないという…iPhoneも毎年カメラの性能上がってるけど、食べ物くらいしか撮らないし😳

それってレジでアクティベートしないと使えない仕組みじゃなかったっけ

テスラを市場価値10分の1で売るから、代わりにAppleの社長にさせてねって、すごい話だな

マスク氏がテスラの売却提案、アップルCEO就任条件に 新著で明らかに
cnn.co.jp/business/35174638.ht

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。