新しいものから表示

使ってるiPhone 6s Plusが容量的にもバッテリー的にも瀕死の状態なので、ポケ森はグルドンTLを遠くから見守ることにします!

そういえば自分もEchoのメール来ないな!本当に手が滑って押しちゃったのを、加速度&ジャイロセンサーが感知してくれたというのか←

瀬戸さんがポケ森で遊んでいる。(動画になりますように💫)

MacBook使ってたとき、充電じゃなくて給電だけしたい時はMagSafeの一部だけ絶縁するやり方してたなぁ。途中から面倒でしなくなったけど。

そ、そ、そうなんですかー?今回は20−30%くらいで充電しようとしただけなんですけどねー😭

iPhone X、買うの今でなくてもいいのでは?という話
skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=180

Buy nowでしょ〜 ​:sanzai_f:​​

Surface Proでさ、「電源に接続:充電していません」って何なの?

Apple製品みたく、コンセントを差す=充電する にしてほしいのだけれど。別に何かをデフォルトからいじっていもいないし、毎回ってわけじゃないんだけど、本当に困るな。iPadに戻したくなる!んもう🐮ぱおーん🐘

最近瀬戸さん動画更新しないなぁ〜🙃iPhone Xは入手したっぽいから、はやく瀬戸さんがAnimojiで遊ぶのを見たいのだけれど、幻に終わっちゃうかなぁ💩

サンクスギビングがザンギエフに見えたので、そろそろ寝よう🙃

Plus使いとしてはXは実質の画面サイズが小さくなることがちょっと気になってたけど、実機で動画や写真を試し見してる分には全然気にならなくなってきた。

でも来年X Plus出るのかな〜

あと、Hey Siri運動も実施中なのだけど、Siriに〇〇を検索って言って、Safariでの検索結果が出てくるところまでは🙆‍♂️でも、そこからリンクをタップして開こうとすると「ページを開けません。アドレスが無効です。」になるのなんでなの。Siriちゃんなんでなのー!

そして今日から!アプリは絶賛ダークモードで運用中!(早く有機ELのスマホにしたい…というかX)

結局マウス2連敗…🐭(でも理想は高く!掲げていこう!)

でもやっぱりiPad→Windowsタブレットに行くと、マウスは必須だったことがわかる。ここ2ヶ月は頑張ったけど。

せっかく悩んで買ったマウスが、Bluetoothじゃなくてドングル必須だった。灯台下暗しでがっかり🙃

ヨウムがスマートスピーカーでお買い物なんて起こりうるのか…(というかヨウムという希少種をペットで飼っているというのもすごいが)

afpbb.com/articles/-/3143664

WiMAXルーターが一緒に付いてきたSIMとしか使えないというのは、ちょっと違うかな?2年契約が多いWiMAX2+は、契約期間中によりハイスペックな端末が発表されることが多々あるけど、そういうときに白ロムを入手して差し替えて使うことは結構行われてるよね。もちろん公式には動作保証はしてないけど。

で、今回のMVNOのSIMをSIMフリールーターのひとつとしてWiMAXのルーターを使うやり方はあまり知られてないけど、mineoさんみたく動作確認端末一覧に記載してくれてるのは助かるよね。

WiMAX契約のSIM→WiMAXのルーターに差し替えるというのと、docomo系/au系のMVNOのSIM→WiMAXのルーターに差し替えるというのは若干難易度?が違うからこわいというのが正直なところだけど。

UQ版は動作確認できてないとmineoホームページに書いてますが、基本的に全く同じ端末なので大丈夫だと思いますよ。(自己責任というやつですね) mstdn.guru/media/65K1SZ5nyiEtf

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。