新しいものから表示

瀬戸さんとかドリキンさんのマリオカート実況見てると、とてつもなくやりたくなるw
youtu.be/lMv-SMhVIbU

てなわけでAirPodsは寝ホンに最適なわけだけど、もう田んぼに水が入ったので、外からはリアルケロケロボイスが聞こえてきます🐸

AirPodsはやっぱりセミオープンってのがいい。(いずれ音質も向上させてほしいとは思うけど、)軽いつけ心地とペアリングの容易さ、遅延の無さ、この3つに尽きる!うん!

あとは、
・ケロケロボイスの世界(松尾さん)
・巣作りの世界(後藤さん)
・若かりしドリキンさんの世界(おちゅーんさん) …とか?w

ぜひ放送して欲しいのは…
・有機ELの世界(善司さん)
・ジンバルの世界(山下さん)
・野菜ジュースの世界(ドリキンさん) …とかかなぁw

今回のマツコの知らない世界はケータイ充電器の世界(と担々麺の世界)でした。残念ながらOmniChargeは出ませんでしたwww

Google検索のUI変わったけど、これどうよ。すごく使いづらく感じるのだけど、慣れるかなぁ〜?

だから写真は写真。他撮りなんて言葉が定着するわけがない。

iPhone、iPad、MacBookの連携が心地よすぎて、Androidには戻れないのです😭そしてそこにAirPodsが加わったもんだから、もう…w

今日はいろいろ待ち時間が多いので、backspace.fmのまだ聞けてない回ダウンロードして備えるドン。そして、周りに気を使いつつ、ポッドキャスト聞くにはAirPodsを片耳だけして使うのが便利ドン。

古舘伊知郎のけもフレ騒動の件、番組内で謝罪したそうですよw youtu.be/TGRPmrcRhLA

古舘伊知郎がサーバルちゃんと“和解” Mステ騒動
nikkansports.com/m/entertainme

なんか最近マストドンという言葉が頭の中をぐるぐる回っている

おとといくらいは夢の中でも出てきた気がするdon

BeatsXはauで先行販売されてたけど、もう量販店でも販売され始めたから、まだ見てないグールーの方はぜひ。もう普通に売ってますし。

で、グールーのみなさんの次の散財予定は?w
(自分はiPhone 8までは散財しないぞ!)

マイクロフォーサーズの話が出たけど、英語での分数の表現って難しいよね。

よく参考書には分子は基数(one, two, three...)、分母は序数(first, second, third...)とかって書いてあるけど、

例えばthirdには、そもそも3分の1という意味がある。

ということはthirdが4つ→four thirds(3分の4)になるんだよね。

それをすかさず指摘できる松尾さんはやっぱりプロであったのだ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。