約1,120万円のAirPods MAXとかやばすぎるわ。あ?もしかして、約7万円のノーマルモデルが安く見えるように出したのか。アップルウォッチ初代のゴールドモデルと同じ理論じゃな!w
Caviar Introduces Custom 'Pure Gold' AirPods Max for $108,000
最近やっと重い腰を上げて、キャッシュレス化を進めている。というか、なるべくiPhoneにそういう複雑な設定とかアカウントの連携とかしたくなかったのよね。
で、やっとです。これで物理カードを出さずに済みそうです。
ガソリンスタンド。(クレジットカードより現金での支払いを安く値付けしてる所は行かず!)ENEOSのENEKEYを作成!クレジットカードとTポイントカードを兼ねている小さなキーホルダー型。車のキーに付けることを想定してると思われる。自分は好み的に付けはしないけど、これでOK。これだけiPhoneでの支払いはあえてしないのは給油機とか給油キャップとか触った手でべたべた触りたくないから。
次はツルハドラッグ。これは昔から使っているポイントカードをアプリに移行。すんなりいけた。
最後はPayPay。なんとモバイルTカードを連携できるとのことで、これでファミリーマートも大丈夫(であろう)。
あとは、運転免許証がデジタルになるのを待ちたいと思います。
(近所のパン屋さんがどこも現金しか使えないのは、これとは全く次元の違う話なので、別にいいのです。これからも通い続けるのです。)
や〜、めちゃんこ嬉しい〜〜😭
Kindleの年末年始半額セールで色々見てたら、何やら岩波少年文庫で今までKindleになってなかったタイトルが一気に電子化やん〜!
先々月にはリリース出てたのに気づかなかった!創刊70周年記念して、今年のクリスマスイヴに一挙70作品も配信されるよ〜〜😭嬉しすぎる〜〜!最高のプレゼントをありがとう〜🎁
少年文庫創刊70年特設サイト - 岩波書店
https://www.iwanami.co.jp/shoubun70/
とりえあずAirPods MAXのレビュー動画はYukaさんをはじめ、結構見たけれど、やっぱり完成度良さそう。
そして今日Twitterで流れてたイヤーカップ表面にイタリアンレザー貼ったやつは良いリメイクだと思った、かっこいい。
https://twitter.com/galileiogali/status/1340389272709341184?s=21
春が待ち遠しい