春が待ち遠しい
YouTubeの広告にAppleのイベントの告知が流れるなんて時代が変わったなぁ〜
8Kチューナーが20万円以上するのはどういう理由なの?(ググれ)
Appleのイベントの生中継って、以前はSafariからのみとかだったけど、
YouTubeでも配信してくれるならVRとかでも見れるよね、お〜!
そうか!最寄りのApple Storeは丸の内になったのか!やったね!(新幹線でウン時間)
「ヴァイオレット外伝」内容はネタバレになるといけないので言わないけど、映像がとても綺麗だった。
「君の名は。」「天気の子」の新海誠監督の作品のほうを写真的な美しさとするならば、「ヴァイオレット」のほうは本当に美術的な、手書きの温かみが感じられる圧倒的なクオリティだった。
あとは今回登場した少女テイラー役の悠木碧はやっぱり上手いと思った。七色の声といえば山寺宏一がよく挙げられるけど、あらためて彼女も相当だと思う。
上映期間2週間から3週間に伸びたとは言え短いので、行ける人はぜひ観に行ってほしい。
さっそくヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝観てきました。すごく良かったです。本編のほうはいつの公開なのか分からないですが、必ず行きますよ。
へ〜!HUAWEIの左右独立イヤホン、NCだなんてみんなが欲しがってるやつじゃん。しかもオープン型だなんて。
あとはOPの映像も含め好きなのは、まどか☆マギカの主題歌だわ。劇場版とかも全部好き。Clarisの「コネクト」「ルミナス」とかね。
アニソンといえば、「恋のみくる伝説」はしばらく頭から離れなかったな。よくぞあんな震え声で下手に歌えるわ(褒めてる)。
その招き猫を見たら思い出してしまった。早太郎〜
最近ベルリンがベルキンに見えて仕方ないよ
今週末は「ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 −永遠と自動手記人形−」見ないとだなぁ。こういう状況でも予定通り上映してくれて、しかも舞台挨拶もあるみたいだし。ほんとにすごいと思う。
公式サイトhttp://www.violet-evergarden.jp/sidestory/
ネットニュースで昨日のけいおん!が話題になってたから、平沢と聞くと唯ちゃんを思い出す。
ドリキンさんのYouTubeチャンネル、Apple Watchでも通知が来るように設定してるんだけど、何かの拍子に触っちゃったみたいで、ドリキンさんが映ってる動画のサムネイルがでかでかとWatchに表示されて、仕事中笑いそうになった。
U-NEXTって結構前に無料トライアルしたくらいで疎いんだけど
気になる作品がU-NEXT独占で「あー😅」ってなったのもつかの間、よくよく見ると最新話のみ会員でなくても1週間は見れるらしく、すごく分かりづらいと思った。全部が最新話無料で見れるわけではないから、何か目立つ表示であるとかタグがほしい。
新しいiPhoneの予想が出てるけど、トリプルカメラのレンズの周りも黒くないと、なんだかタピオカが3粒くっついてるみたいで変だよ
劇場版 のんのんびより ばけーしょん(2018年)がAbemaTVやdアニメストアで配信されてるのん!
YouTube Premiumが月額1550円っていうのはやっぱりトップだからこそできる価格設定だよなぁ
欲しいものがあるけど、もうまもなくAppleから新製品が出ると思うと、少し物欲センサーが抑えられる気がする。
今回のAppleの招待状の意味は何なのだろうか!
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。