新しいものから表示

P3のフルラミネーション!Airに乗せてくるか

まぁカメラは出っ張ってますよね…もうそんなこと気にする人いないのかな…

スクリブルすごいけどそれキーボード出せばよくない?と思ってしまう。。。
ペン持ったままでもまあまあキーボード入力できるような

うおー今のトランジションカッコいい

はじめてのMac乗り換えとしてMac miniが用意されてた感じで、「Appleエコシステムの入り口」としてwatchを位置付けてくのかな?

これ、喘息とかの時に指先に挟んで血中の酸素量測るアレ?ほしい

困っってはいなさそう
買うだけだもの(?

ギンガ さんがブースト

てか、グルドン民ならA7C欲しくなるよね。。。困った

対談中編を見てる。
カットページはほんとに「カットするだけで終わり」なときにしか使わないすね…
VtuberとかVライバーの切り抜き作りたいなーってときにバツバツ切る用途

確かにDaVinci使ってないとついていけない内容w

F4なのが引っかかってたけど、これなら夜スナップ全然いけそう
ボケを求めないならすごくいい感じかもしれない(望遠端はそれなりにボケる

スレッドを表示

X-T4と16-80のくみあわせすごいな…
望遠端1/4秒でもブレずに撮れた

やっっっす
これ、ちゃんと動作するなら革命的に安いのでは。ちゃんと動作するなら。
サウンドハウス、980円のUSB HDMIキャプチャユニット pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

研究室にこの3Dプリンタが入るかもらしい。どんな感じなんだろ
xyzprinting.com/eshop/ja-JP/pr

例の日産の文章読んで思ったのは、「書面に印が押してあると『ホンモノっぽいな〜』と思う」ってことでした
(あのブログが嘘の内容をでっち上げてるとは思えないが、証拠として書面を公開する際にハンコが押してあるかどうかは印象に寄与しそうだなというはなし)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。