新しいものから表示
ギンガ さんがブースト

@mazzo 高度経済成長が一段落したものの、心の豊かさやゆとりのある生活を求める人が多くなった1970年代。音色・機能を一段と充実させたエレクトーンは広く一般家庭に普及していきました。
'70年には小学生を対象にした「エレクトーンスクール」が開設され、'71年には「月刊エレクトーン」が創刊。'72年には初めてオートリズムを内蔵したD-3Rが発売されました。
また、技術の粋を結集したシアターモデルが次々と開発されたのも70年代のこと。
大阪万博が開催された'70年にはEX-42が、沖縄海洋博が開催された'75年にはポリフォニック・マルチシンセサイザーともいうべきGX-1が登場。
電子楽器の常識を遥かに超えたGX-1は、スティーヴィー・ワンダーやキース・エマーソンも愛用する“ドリームマシン”でした。
そして、'77年に発売されたD-60、D-90、EX-1には、パルス(デジタル)、アナログ、シンセサイザーの技術を融合させたPASSystemが導入され、楽器としてのクオリティは一段と高まっていきます。 こんなのが、まだ現役で動くんですよmstdn.guru/media/0v6pOJxq8DEbb

#237 ドリキンさん「ふーん…」って言ってるけど、いきなりPSG音源とかFM音源とか出してそれが何なのか通じてるのかしら…

ハイジャンプニースタンプ…
↑Pだったかな

つーかこれベーシックって呼んで良いの

ツイッターのトレンドが機種名じゃなくて“ベーシックモデル”なのは α っていう文字のせいなのかな

18歳大学生だけど確かにパッケージは見たことないです

聴きました。
久々の3人回だからかすごく内容が濃い感じがしました。Yukaさんの社会派な視点好きだからガンガン喋って欲しい

今来た。サイレン聞いてyukaさんいることを確信

左利きなので普通の万年筆買ってきてもろくに使えない

Safariでメールサーバーについて調べようと思って、検索窓に me-rusa までBluetoothキーボードで打ってから上下左右キーで変換候補の メールサーバー まで移動しようとするとSafariが落ちる。
iPad mini 4 とiOS11、logicool k380の組み合わせで今の所再現率100% 、一体何故なのか

ジェットさんの、地方に引っ越して一年の感想動画見た。
「おっさんがデカデカと映ってダラダラ話す動画」にならないよう配慮してるのが垣間見えた気がした。爆

Linuxの勉強をしようと思ってraspberry pi 3を買いました。
HDMI入力できるモニタがないので(!)どうしようかと思いましたが、意外となんとかなるものですね
こないだ、アメフトやりながらラズパイやるみたいな記事流してくれた人ありがとうって感じです笑

動画に映り込むことに明確に同意をしたわけではないけど、黙示の同意をしている、っていう捉え方をすれば法的な問題はないはず...
動画内で個人を特定できるくらい鮮明に写っていたとしても、それがその人を誹謗中傷するようなものでなければただ外野が騒いでるだけ、で切り捨てできますね

コンデジ代わりに使うっても発言してる…www

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。