新しいものから表示

おすすめに出てきたオーイシマサヨシさんのインタビュー見てたら、最近買ってよかったものにBMPCC4K挙げてて笑った

youtu.be/Q9zE30HD1JA

Drikinさんの紹介してたテープとDbrandのスキンシール届いたので貼ってみた
ダクトテープ使ってMacBookにHDD貼り付けてる画像が一時期話題になりましたが、これは使いやすそう。まぁ自分で言うのもアレですが

4K28インチモニターが半額で25,000円しないらしい(配送はだいぶ先っぽいですが)
item.rakuten.co.jp/directplus/

いつの間にかTwitterの音声投稿みたいになってるw(QuickTimeの再生画面みたいなやつが投稿されると思ってた)

スレッドを表示

Korg Moduleは自分の中で演奏用の性格が強かったけど、Logicで音源として簡単に使えるの嬉しいな
mstdn.guru/@Gingawndr/10583180

DAW用の高価な音源を買えずに付属音源で遊んでる人間にとってM1Macは最高です
Logic Proで付属のピアノがしょぼいのが気になってたけどこれでだいぶ変わる

同じくAndroidですがしばらく待っても接続中のままだったのであきらめました、そのへんホスト側で操作できるのかな?事前知識なにもないのでわからん

ツイッター見てたらFleet一覧のところに紫の枠で囲われたdrikinさんのアイコンがあったのだが何だったんだろか

きのうM1のAirのいちばん安いやつ(USキーボード)が届いたんだけど、画面つけっぱでもそんなにバッテリー減らないし熱くならないしキビキビ動くしですごい(既知の事実)

今日の動画の最後で瀬戸さんがa1検討するってポロって言ってて?????ってなった

耳コピ
星野源さんの「創造」
Breaking rules to create our own way って発音は僕にはできないなと思いました

Apple storeの注文状況がエラーになって見れない
Twitter見ると同じ症状の人が複数いる模様

龍が如くのあの曲の最初のほうだけ、Logicの音源だけでコピーしてみた
付属のストリングスが意外と雰囲気出る気がする

山形の実家から送られてきた豆まきの写真、ものすごく既視感があったので去年送られてきたものを見てみた
父が去年と全く同じ服を着て、同じように鬼役やってた

magsafeが搭載されるとしたら、type-cからの給電機能って乗るのかな

朝に起きるのが難しすぎるので、mi band 5 日本語版をアラームとして使おうかと思い注文してみた

ギンガ さんがブースト

さあ、Oculus Quest引っ張り出すか。

KORG、VR楽器に参入 Oculus Questのヘッドセットだけで操作する統合音楽制作環境「KORG Gadget VR」
itmedia.co.jp/news/articles/21

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。