新しいものから表示

高いって知ってるから値段ちゃんと調べたことなかったけど見てみようかな。。。

Twitterで(素敵な写真だなー特にボケの感じ…)って思ったやつ、だいたいライカでズミクロン

繋ぎ方のタブーみたいなものないのかしら

調性を意識したつなぎをするDJと、そうじゃないDJ
後者のつなぎは違和感を感じてしまって、1回のプレイ?ステージ?で何度もされると気になるなぁ。
前の曲(Dbメジャー)でDbが鳴ってる小節をループさせながら、次の曲(Cメジャー)の頭のベース鳴らすみたいなやつ…

@itsumonotakumi 作りたい動画の長さが決まっているなら、フレーム数から撮影間隔を計算してインターバル撮影…が1番省電力ですかね?動画で撮影したほうが編集の自由度は高そうだけど、電源的にもデータサイズ的にもインターバル撮影かなぁと

回線遅いなールーター再起動しよ!
→ネットワーク上のドライブのファイルをエンコードしていたことに気づく

3900Xいいなーと思ってたけど、ソフトウェアエンコードだけじゃなくてゲームもするなら3800Xのほうがちょっとクロック高いし安くていいのかな

黒暗森林は三体Ⅰ覚えてなくても楽しめました。結局Ⅰをもう一度読みましたが

黒暗森林は何しゃべってもネタバレになる感じする

iPad触ってるときに、PCにつないでるスピーカーからiTunesの音楽流したい…というときに使うんだけど、「手元のiPad proでもいい音してるでしょ?どうしても別のスピーカー使いたいならHomePod買ってね」と言うことなのかもしれないが

純正アプリの使い勝手で自分が気になるのはremoteアプリかなぁ
自分でリッピングした音源しか聴かない、という人はいいのかもしれないけど、AppleMusicとの相性が悪い、というか考慮されてない感が…

耳穴小さすぎて、合うイヤホンがない→ヘッドホン最高!
ヘッドホンは耳が蒸れる→スピーカー最高!
スピーカーだと場所取るし大音量で聞くのがむずかしい→イヤホンがコンパクトで最高!
を繰り返してる

デスストランディング、PC版を購入するつもりなんだけど前情報何もなしでプレイしたほうが楽しめるのかしら…レビュー記事とか読むのを我慢している

sigmaの写りが気になる…dp3 Quattroの作例見てたら欲しくなってきた

大学図書館で見つけて、思わず手にとったやつ

ねむい。。。起きたら瀬戸さんのサンスタートニックシャンプーの曲のレビュー書こうかな。
まだちょっと聴いただけだけど、雰囲気出すためのピッチ感へのこだわりとか、瀬戸弘司みのあるメロディー&テンションノートのかかわりとか、おおーそこでそっちのコードに進むのかー…みたいな所とか、熟語と固有名詞の多い歌詞とかそういうやつ

遠隔講義になってから、大学入学したときに買ってもらってからずっとホコリを被っていたブラザーの複合機が活躍してる(一部の教員が「PDFを印刷して手書きしたものを提出ボックスまで持参せよ」との指示をするため

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。