新しいものから表示

エアレースといえば山形の実家の同じ地区にエアレースで有名な選手いてびっくりしたな

「まぁやっぱ親子丼かな?親子丼いきます(KATSUDON SETを指しながら)」

@hogehoge 自分も同じこと思いましたが、youtuberとvlogerの違いなのかなと勝手に思いました…

わいわい見れる系コンテンツ実況ライブしてほしい。コンテンツそのものは流せないから時間決めてみんなで見始めるとかして

みんたさんのプレゼン読んだら見る気出てきた

今の話だけだとおじさんが若い人がググれずに右往左往するのを見てニヤニヤしてるだけみたいになっとる

Intel HD Graphics 620ではVRドリ散歩の再生きついな
720sでも5コマ/秒くらいな上にちょくちょく止まる...

@katokenbfm なるほど。今のところってのがミソですね(ちがう)

あーなるほど、MFレンズか…
オールドレンズで広角のものってあんまりないイメージだったのでどこの世界線にシフトしたのかとw

ここ数回のvlog見てないからわからないのですが、パナ機でオールドレンズが来てるんですか…?
あれだけ「おっさん成分薄める」とかなんとか言って広角側使ってたのに焦点距離2倍になるセンサーサイズで大丈夫(?)なんでしょうか…
それともSのカメラ買う口実作りが始まったのか…?

職場にiPad入った!!!まえのAcer のタブ(Android 4.0.x)からすると天と地の差…!

職場のモニターで例の「わずかな差額でそのカメラは君のものだぁー…」のCM流しだした。
30秒CM×4時間聞き続けるのきついぞw

Indiegogoのlightphone2欲しいけど、電話番号が2つになるのはなぁ…
1つの番号を2つのSIMで使えたりしないのだろうか

今回のTOEICいいペースで解けてたのに、退職の送別式?に休みの日なのにみんな来なかった、的な問題出て「かわいそう…」とか思ったあたりからボロボロになってしまった

QR決済システムを導入するとかいう話を見かけたけど、NFCより導入の敷居が低いから、という消極的な理由っぽいのかな?結局NFCにするとしたら”貧乏人は2度買う”案件になりそう

ほんとだ

推奨の機種やOSはありますか?
対応機種:iPhone 5S以降(iPadは除く)、対応OS:iOS 10以降です。録音の際にはiPhoneに付属のイヤホンマイクの利用を推奨します。

コエステーションってオーディオインターフェース使えるのかな...

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。