HDR映像をSDR環境で見られるようにするって事は、その段階でもう一段現像処理が入るって事ですよね。ネガフィルムをプリントするみたいに。
ダイナミックレンジの広い状態で記録されたものから、選択的に一部の範囲を切り出さなきゃいけない。上下は捨てるんです。
でもそれをしないで、全部圧縮しただけ。
まだまだSDR環境での視聴者が多い現状で、drikinさんのようにある程度のリテラシーを持った視聴者が望め、実験的な映像として成立する以外では難しいですね。
特に広告とかでは無理ですね。2つ動画あげると再生数割れちゃうし。
同じ映像として扱うけど、HDR用とSDR用で2つ映像アップロードしたら一つのURLで再生してくれる機能をYouTube持ってくれないと。