新しいものから表示

最近やけにノラネコの鳴き声うるせぇと思ってたら隣の住人が餌付けしてた・・・

下剋上球児、まあ最後勝つのわかってたけど普通に面白かった
その分序盤の教員免許のグダグダよりもっと野球のシーンやってほしかったな
3年であんないきなり強くなるわけないんだし

前はアマプラかNetflixで殆どの物見れたのに、独自チャンネルのせいで見れなくなるものが多すぎる
わざわざ新たに契約する気もないから悪手としか思えないわ

幽遊白書は悪役がちゃんと悪役してたからよかった
カウボーイビバップはビシャスが小物過ぎて酷かったし

この間まで秋でようやく冬になった感じかな

セクシー田中さんめちゃくちゃ地元が使われまくってた

細かすぎてに藤井聡太モノマネやった人がいるのねw

和牛はよく知らないけど、遅刻くらい大目にとか、遅刻くらいで解散なんてとか言ってる人が案外多いのにビックリする

僕だけがいない街のインタビューでNetflixのドラマ作りの方針が語られてるけど、幽遊白書もかなりテンポ重視で間延びしたところがない

“実写化ドラマ”の制作にNetflixが最適な理由とは?『僕だけがいない街』下山天監督が日本との製作姿勢の違いを明かす | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス spice.eplus.jp/articles/162222

幽遊白書全部見た
だいぶ端折られてたけど、武術会まで誰と戦ったか全然覚えてないし、武術会は戸愚呂以外覚えてなかったから、かなりいいまとめ方だったと思う
ただ桑原だけバトルで活躍なかったのが残念

ファミマで宅配ロッカー設置され始めたけどあれ超便利

夜のほうが暖かい
どうなってんの地球

前の職場に象形文字みたいな字書くやつがいて電話メモが全く解読できなかったな

最低限人に読める字を

「ウホ様いらっしゃいませんか~?」 店内に響いた謎の人名、“まさかの正体”に「店員さんは悪くない」(ねとらぼ)
news.yahoo.co.jp/articles/90b5

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。