月食を撮ろう!! 1月31日はまたとない絶好の皆既月食の夜を迎える<撮影ハウツー・完全コンプリート版> | ビデオSALON.web皆既月食を撮ろう! 2018年1月31日午後8時48分から皆既月食が日本全国・同時刻に見られる。滅多にない撮影に適した好条件の時間帯なので、寒さ対策を万全にして冬の夜空にカメラを向けてみよう。 緊急特集としてビデオサロン2月号にて説明しているが、Web版ではもっと詳しく完全版をお届けしよう! (解説◎菅原 安) 今回の月食は1月31日20:48から欠け始め、約1時間後の21:51に完全に欠け皆既月食になる。このときの高度は約45度と撮影しやすい角度で、皆既時間は1時間17分と長い。皆既中の月は幻想的なオレンジ色に変化し、辺りは月明かりに隠れていた星が輝きはじめる。23:08に皆既は終了し翌2月1日の0:11に、元の明るい満月に戻る。月の角度は約70度とかなり上方向なので、パン棒やコードががひっかからないかなど、事前に三脚の稼動範囲を確認しておいたほうがよい。…
ビデオSALON.web