新しいものから表示

iMac 2015 5Kを買取りに出しました 

Zside開始後くらいに
アキバから
戻ってきました〜

MK482J/A
15/11/16購入
115000円 (購入額の41% ※)
※ポイント11%を考慮しない。
 本日査定の満額

買取 : 02/23 秋葉館

うーん、同じApple製品でも
MacBoookProやiPhoneの
ほうがリセールバリューが
高いですね... ご参考まで

CP+でZ7,6の瞳AFデモ機材を試せる? 

さらに発売前の14-30, 24-70, そしてあのNoctまでも試せる体験コーナーも用意とは...これは嬉しいですね。

nikon-image.com/event/news/201

ちなみに瞳AF等AF・AE性能の向上ファームは5月リリース予定の由。さらにD5, D850, D500もCFexpressに対応してもらえるとのこと。

善司さんありがとうございました!

Mapも予約開始したので
予約先変更 > Z14-30F4
mapcamera.com/item/49607591494

ついでにアルネオコートの
Z24-70F2.8も
mapcamera.com/item/49607599021

近森 さんがブースト

ニコンのZ14-30mmって15万円を着る価格なんですね。安っすい!これでフィルターが着けられて望遠側も30mmまであってなので、あとは画質が十分なのであれば相当買いなレンズですね。

とりあえず Z14-30 F4
予約しましたが
マップはまだComingsoon...

24-70 F2.8はZマウントへの
全面移行時として、まだまだ
Fマウントで継続しまする。

アルネオコートの効果や
如何に? 楽しみです。

UHS-ⅡインタフェースのSDカードリーダーでしたらこちらなぞいかがでしょうか?

amzn.to/2SUf85B

CFリーダーもついていますが、SDとmicroSDいずれのスロットもUHS-Ⅱインタフェース対応です。

USB3.0ですが、実測300MBで読めました。

EOS RP盛上り中恐縮ですが
Nikonな当方はZ 24-70 f2.8
が朗報でした。 
Fマウント同レンズより
265gもかるひ😵

nikon-image.com/products/nikko

※しかし当方の心境は如此くで
ござる
twitter.com/takekawa_oldman/st

ううっ、今月こそは節約しようと思ったのに...

近森 さんがブースト

ヨドコムでは、しれっと在庫復活しながら同商品の過去の自分の注文は入荷待ちというのは何回か経験ありました。 しかも復活した方が安かったことも...なのでヨド取寄せ中は面倒でもその商品を覗きに行くようにしています!

どのメーカー製のメモリーなのか
気になりまするな。(そこ?)

凍ったアザラシのふんに
USBメモリー、動画と写真の
データ無事 NZ

cnn.co.jp/fringe/35132385.html

三十槌の氷柱に行ってきました〜

重装備して臨んだら風がなくて
助かりました!

@埼玉 秩父

既にギリ散財2万円程
買ってしまいまいた...

GoPro plusに登録すると
一部アクセサリー類が半額です。
(本家)

初回の方は登録無料
そうでない方も600円で

(GoProアクセの価格設定が
そもそもおかしいと思いますが)

cheero 45WChargerを
既所有のPD Charger
と比較しました〜

・体積的にGopro27.5Wとほぼ同じ
・MBP付属87Wより一回り小さい
・厚さは数ミリ厚めでほぼ同じ
・iPhone8Plusは9.15Vの急速充電
・125g(MBP付属87Wの42%)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。