買う物が決まっていない時の100均はそこはかとなく怖い 致命的な失敗はないからビビることもないのだけど収納まわりだけは致命的と言っていいくらいガタガタにしてしまうことがある

@Asa_Humi 冬は大根祭り、春は菜の花祭り(他のアブラナ科野菜の葉も食べるので菜っ葉祭りがより正確)

スレッドを表示

ゆうりょう誤認(優良と有料を聞き間違え)

新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。

簡易ポキ味(納豆のタレ、コチュジャン、ごま油)

大根の葉が高菜のように見える醤油仕立て和風チャーハン(父の家庭菜園で大根いっぱいできたので食卓がしばらく大根祭り)

ホタルイカ美味しい 酢味噌の作り方を覚えた 食欲に満ち満ちる春だ

いまいちな消化に寝つきと夢見 厄年とはいえ食って出して寝るに困難が出始めるにはまだ早かろう

あけましておめでとうございます。昨年は散り散りになってしまったSNSフォロイーの背中を追いかけてあちこち登録したり投稿見たり、面倒だし新しい場所に馴染めなくて居場所失った感覚になった年でした。よもやここまで交流や情報収集の前提がテーブルクロス引きのように失われるとは…今年どこかには愛着を持って落ち着けるといいなあと思います。
本年もよろしくお願いします。

threadsブラウザ版でてしばらく経つっぽいものの最初の登録にアプリ入れろと言われるので使えないまま SNSは極力ブラウザで見たい…のこだわりを外せずにいる

ちゃんと調べて正しく怖がりリスクを低く保ちながら生活するというのができない いややりたくないだけだな、ピリピリしたくないんだ という怠惰丸出し人間

知人にtiktok投稿に力入れるんでよろしくねーと言われたので…登録せにゃならんかあ、と思ったところで立ち止まっている いんたーねっとりてらしーが低い自覚があるのでアプリ入れるのは気が進まないのと、ブラウザ版チラッと見た感想は「はやくてめまぐるしくて人間でこわい」だったので うーん向いてない

遠雷と少し強めの雨、窓を開けると涼しい風……夕立らしい夕立だ 夕立で済んでホッとしてるのも変な話だ

40℃に迫る酷暑一週間を経たせいで室温30℃湿度60%でもサーキュレーター窓に向けて換気すれば過ごせるやん! と思ってしまう 人体の何らかが壊れてないのか不安 慣れってこわい

ば、ばっくすぺーすきー・・・? podcast1週間遅れくらいで聞いているのでなんもわからん、わからんが、ひとが楽しくやっているなら楽しんで~~と言うしかないな どんなコミュニティになるんでしょうね

パスワード管理をiCloudにお任せするようになってから楽になったけど、パスワードに使える文字数や記号に制限があるサービスへの怒りはうっすら残る

一昔前のTwitterと変わらん感覚でつぶやいてみたいと思ってマストドンに来てみたが、そういや数年前すでにその油断したテンション自体を忘れてしまったのでもはや無だなって感じになっている 無のままの感覚を言葉にすることでリハビリとしてみる

OvercastからPocketcastsにお引越し〜〜

どこ行ったところで、結局のところ、誰とつるむか、関われるか、だなあ。自分のことばかり気にして人に手を差し出せないのでまた来世〜

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。