フォロー

カメラの高画素化のお話で。 

カメラのスペックとか良く分からないけど、とりあえず画素数が多い方が強そうって思う人はやはり多いのではないでしょうか。(初めてコンデジを買った時とか、僕はまさにそんな感じでしたので。)
1億画素とか分かり易いキャッチフレーズですよね。

一方で、高画素化(及びざっくり高画質という広い意味も含めて)って実際どこまで求められているのでしょう。
もちろん撮影者側なら、可能な限りの綺麗なデータで記録出来るカメラをおくれってことなんですが、
撮られる側としては、どうなんでしょう、とふと思いました。
例えば、今日はあまり盛れてないから、良いカメラで撮らないで、、みたいな女子とか一定数存在しそう。笑
(いわゆる、インカメラやウェブカムは低画質のままで良いのでは?と思っていそうな派閥w)

業者カメラよりも、スマートフォンやGoProの方が相手に威圧感を与えずに自然な感じで撮影出来る、的な話で、
物理的な威圧感だけじゃなく、iPhoneだったらどんな感じの画質か、想像が付けられるというのも、ある程度安心感を与える要素になっているかも。

(話が少し脱線してますが。。)

· · Tootle for Mastodon · 0 · 0 · 3
ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。