フォロー

Amity Senseiの動画を観て。。 

個人的にiPadはApple製品の中でも好きな方だけど、なにかこう今ひとつ「これぞ」っていう使い道に迷ってましたが、
(ビューワーとしても、テキスト打ったり、なにか作業したりとか"パソコン"の方が良くない?感)
Amity Senseiの動画を見返したら、自分の視野が狭かったんだなと。。
youtu.be/ix_yU6IB4ac

単に、画面分割したり、多画面にしたり、アプリの切り替えだったりを"マルチタスク"だと思い込んでた自分に対して、Amity SenseiのiPadマルチタスクは「想像力で動かしている」感がある。
これはiPad散財不可避やw

それにしても、何かを説明しながらアプリの使い方まで教えてくれるの高等技術すぎる、、

なんかこう、ペンを使って何かを"上手に"描く、ノートやキャンバスなど紙の置き換えじゃなく、下手でもそれなりにやりようがある砂場的なスペースというか。

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。